留学は就職に不利?“有利な就活の秘訣”を留学中に内定の私が伝授!
はじめまして! 私は大学3年生の春からカナダ・トロントに留学中の大学生です。1年間の留学(半年間のカレッジ留学+半年間の海外インターン)ののち、大学4年生として日本の大学に復学し、日本での就職を予定していま…
はじめまして! 私は大学3年生の春からカナダ・トロントに留学中の大学生です。1年間の留学(半年間のカレッジ留学+半年間の海外インターン)ののち、大学4年生として日本の大学に復学し、日本での就職を予定していま…
語学力を生かした仕事を探している人や副業を探している人必見! この記事では副業にもおすすめのフリーランスのオンライン日本語教師を紹介します。 そもそもオンライン日本語教師にはどうやったらなれるのでしょうか?…
日本語教師になってみたいけど、どう始めたら良いのか分からない、資格をとった方がいいのかも分からないとお悩みの方、いらっしゃいませんか? 日本語教師は魅力的な仕事で、資格があってもなくても、仕事をすることはで…
はじめまして、LDNN3と申します。現在はロンドン在住でイギリスの金融機関に勤めています。今回は英文レジュメの記載方法についての紹介です。 レジュメは留学や就職活動の際に自己紹介として提出されるものですが、…
英語の学習を続けていると、いつか「英語を使った仕事がしたい」「英語を使って世の中の役に立ちたい」という気持ちを抱く方も多いかと思います。 著者は社会人になり10年程経ってから、学生の頃に好きだった英語の学び…
USMLEに合格してECFMGを取得したら次のステップは職探しです。 外国人がアメリカでポジションを獲得するのは非常に大変です。せっかくUSMLEに受かってもなかなか職を得られない人もたくさんいます。 今日…
アメリカで臨床を行うにはUSMLE (United State Medical Licensing Examination)に合格する必要があります。STEP 1, 2 clinical knowledge…
USMLEとはUnited State Medical Licensing Examinationの略です。アメリカで医師免許を取得するのに必要な試験のことです。 FSMB(Federation of St…
MBA卒業後の金融業界でのキャリア 本稿ではMBAでファイナンス専攻を予定している方向けに、MBA卒業後の金融業界におけるキャリアについてご紹介してみたいと思います。 MBAを卒業してからさてどうするか? …
医療英語の勉強法―概論― グローバル化にともない、日本でも外国人の患者さんに接することも多くなってきました。 また、道端で体調が悪くなったり、事故にあっている外国人がいて、たまたま通りかかった場合、最低限の…