【TOEIC IPテスト】高スコアに直結!オンラインの魅力・違い・対策まで
みなさんTOEIC IPテストってご存じですか? 実はTOEIC Listening & Reading Testには毎月行われる公開テストとは別に、TOEIC IPテストという、個人ではなく団体で…
みなさんTOEIC IPテストってご存じですか? 実はTOEIC Listening & Reading Testには毎月行われる公開テストとは別に、TOEIC IPテストという、個人ではなく団体で…
就活を控えた大学生や転職を考えている社会人の方など、TOEIC800点、あるいは860点を目指して勉強している人は多いのではないでしょうか。 あるいはどうせTOEICを勉強するなら「なんとなく800点」を目…
「TOEICの勉強を始めたいが、最初の単語帳を『銀フレ』か『金フレ』どちらにすればいいの?」 と思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。ちなみに、私は現在TOEIC805点ですが、『銀フレ』『…
TOEIC® Listening & Reading Testを受ける人の共通の悩みと言えば「時間配分」。 初めて受ける人から860点、900点を目指す上級者まで「問題を最後まで解き終わらない」とい…
みなさん、「金フレ」ってご存じでしょうか。 そう呼ばれる単語帳「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」はTOEIC学習者なら誰もが一度は必ずお世話になると思います。私もそのうちの一…
「PROGRIT(プログリット)に興味があるけど、効果はあるの?」 「PROGRIT(プログリット)の評判はあまりよくないみたいだけど、実際はどうなんだろう」 「そもそも英語コーチングサービスって何をしてい…
TOEIC対策アプリとして真っ先に名前が挙がる、スタディサプリTOEIC。 しかし、「具体的にどんな学習ができるんだろう」「スタディサプリTOEICを始めたはいいものの、使い方がわからない」という疑問や悩み…
abceed(エービーシード)は市販の英語学習本や問題集を使って学習することができる英語教材アプリです。それだけでなく、AIの機能を使い自分のレベルに合わせてTOEICや英検の対策をすることができる優れもの…
私がTOEICを勉強していた10年ほど頃は、トーイックという表現が一般的だったような気もするが、今では色々な呼び方があるようだ。 トイック、トエック、トイク、トエイック・・ TOEICの正しい読み方を知るこ…
英語学習において、単語帳選びは非常に重要なポイントです。なぜなら、「英語力をアップするうえで、単語力はすべての基礎になるから」です。 そして、今回紹介する単語帳DUO3.0は、大学受験やTOEIC対策の単語…