






発音の練習は、一人でやっていてもどこが間違っているのかなかなかわからず、できたつもりになってできていないという状態に陥ることが多い。
人に習うのも良いが、高いし、一度の授業でコツが掴める訳でもないため、なかなか上達しない発音に心が折れそうになることもあるだろう。
今日は、発音を継続的に練習するにあたり、とても役に立つアプリを紹介する。
発音の重要性
発音は、相手に意味を理解してもらう上でとても重要である。100%完璧にする必要はないが、カタカナ英語耐性のない外人に、カタカナ英語を喋っても全く通じないことが多い。
英語はコミュニケーションのために学ぶもの。コミュニケーションを円滑にするために発音を学ぼう。
また、発音を意識することで、リスニングのRとLが聞き取りやすくなったり、発音を意識してリーディングをすることで、リーディングがリスニングに繋がったりと、英語学習全般の相乗効果が大きくなる。
発音博士の使い方


















練習方法
このアプリは、100点を取ることが目的ではなく、自分のミスの癖を把握して、継続的に練習するためのものとして利用しよう。
つまり、一度ある単語で100点をとり満足するのではなく、なんどやっても100点が出るまで練習する必要がある。
発音は口の筋肉の運動である。1日1時間まとめてやるよりも、5分の練習を一日5回程度細切れにやる方が効果がある。舌と口が自然に動くようになるまで訓練しよう。





発音記号を学ぶシリーズ


【図解】英語の母音10個の発音のコツを徹底解説!【動画で学ぶ】
【図解】英語の子音24個の発音のコツを全部解説!【動画で学ぶ】
英語を学ぶアプリシリーズ






