MBA留学を達成した勉強法と、偉そうなことを言っているが、私の英語力はまだまだネイティブにはほど遠い。あと5年、いや10年は、英語の滝に打たれる修行僧になる必要があるだろう。
リスニングも全ては聞き取れない。単語力もこれから上げていかなければならない。
しかし、海外留学の登竜門であるTOEFL、IELTSをクリアし、英語でインタビューを受け、合格し、こうして今アメリカにいる。
英語は嫌い、海外生活ゼロ、純ドメと、3拍子そろった私の勉強法が全て効率的だった訳ではない。時間の無駄も、お金の無駄もたくさんした。
今だからこそ、昔の私に伝えたい、そして、これからも使っていく、英語スピーキングの王道勉強法を紹介したい。
目次
最短はないことを理解する
英語の勉強を始めたいと思った時、世の中には悪い奴らがたくさんいる。
- 読むだけで英語ができるように本3千円。
- 聞くだけで英語が次々出てくるCD3万円。
- 60日でネイティブ並みに英会話力が上達する勉強法10万円。
- TOEFL、IELTSスピーキングを3ヶ月で攻略する◯◯20万円。
いいか?
そういううまい話はこの世の中に一切ない。全てウソ。全て詐欺だと思ってくれて問題ない。効果のないダイエット食品のようなものだ。お金をとって逃げられる投資詐欺と一緒だ。
ダイエットや、お金を儲けるための魔法がないことは、誰もが知っている事実である。英語も同じだ。
私は、こと教育において、経験や知識のない人、人の希望や夢を利用して、金を搾取するものが許せない。
最短はないこと、地道な努力が必要なことを理解しよう。しかし、正しい勉強方法を忘れなければ、絶対に英語はできるようになる。私がそうだったように。



勉強法
最短はないことを理解したら、あとはひたすら以下3つのことを同時にやり続けるだけである。
- リスニング力をつける
- 表現力を強化する
- 人と話す練習を毎日する
努力の途中でうまそうな話がたくさんあるかもしれない。その時には、再度魔法はないことを思い出して、地道な努力を続けよう。絶対に、騙されるな。
リスニング力をつける
英語を話せるようにするために、基礎となるリスニング力をつけることは重要だ。
相手が何を言っているのかわからないなら、こちらも何を言ったら良いかわからないに決まってる。
相手の話がわからないなら、会話が成り立たない。
勉強法
リスニングの勉強法は本当は単純。聞いて、読んで、聞くことを繰り返すだけなんだ。
教材
勉強用の教材は、本当の会話と比べて簡単すぎる場合が多い。
YouTubeやアニメ、海外のスマホアプリの方が、レベルも高く内容も楽しめるものが多い。
自分のレベルにあった・・ではなく、ちょっと背を伸ばしてレベルの高いものを選んだ方が、最初は苦しいが伸びるスピードも早くなる。
表現力を強化する
言わずもがな、話せる単語力、表現力は重要だ。
勉強法
単語帳を覚えるのも重要だが、すぐに忘れるし、つまらないから続かない。
読んで、聞いて、書いて、話して、新しい単語を覚えるのはいかがだろうか?
言葉は4技能全てで繋がっている。
教材
本を読んで、YouTubeを見て、ドラマを見て、何度も何度も同じ単語に触れることで、「状況に応じた単語の自然な使い方」を学ぶことができる。
単語帳は、こちらの1冊をやれば良いだろう。単語帳は、1冊やりきることが大事。
人と話す練習を毎日する
私もそうだったが、話せるようになりたいと思っていても、話せるようになってから英会話を始めよう、話す機会を作ろうと思い、一人で勉強をしがちになってしまうことがあると思う。
間違えるのが怖い、アイディアが浮かばない、何を話したら良いかわからない。
そういうもんなんだよね、人って。
私も、話すことから逃げていた。間違えるのを恐れていた。たくさん瞬間英作文をすれば良いと思っていた。
勉強法
しかし、話せるようになるためには、もっと話すしか方法はない。
だってそうでしょ?CD聞いて、本読んで、音読して、会話ができるようになるわけない。
練習法
怖いけど、一歩前に踏み出そう。スカイプ英会話を始めよう。おすすめは、DMM英会話。1000回ぐらいやってようやく英会話の勉強方法がわかった気がする。
あとは、そうだな。自分はやる勇気が出なかったが、外国人が集まるmeet upに参加したり、couch surfingで外国人を家にタダで泊まらせてあげることで、生の英語を聞き、英会話の練習をする方法もある。
それと、language exchange。こことかこことかで、「日本語と英語を交換しませんか?」と友達を探せば、意外と暇なナースやリタイアしたおじいちゃんと繋がり、メールやスピーキングの練習をすることも可能。
スカイプ英会話よりも、発音の良いネイティブの話を聞いてあげれば、ボランティア+リスニング練習+スピーキング練習+友達できるかもが、4ついっぺんにできるという素晴らしい企画になる。
キャシー(仮名)という引きこもりの女子大生が、「私がアメリカの大統領だったら!!」とスカイプで演説を初めたのは良い思い出である。
ケン(仮名)、ドナルド(仮名)とは、ボストンに来てすぐに会うものの、本当の英語に圧倒されてほとんどしゃべれなかったのもいい思い出だ。



純ドメシリーズ

