TOEFLの申し込みをする前に必ず知っておきたい10のこと

ねこ君
海外留学したい・・よくわからないけど、まずはTOEFL申し込んで、それでそれで・・
ねこ君
とりあえず一回受けてみてから次のステップを考えようかなぁ?
にゃんこ先生
ごほんっ。そもそもねこ君TOEFL受ける必要ってあるの?
にゃんこ先生
TOEFLってどんな試験か研究した?

にゃんこ先生
今は本当に準備を始める適切なタイミングなのかなぁ?
にゃんこ先生
今日は、TOEFLを受けるべき君が、少なくとも申し込みの前までには知っておかなければならない、重要な情報を紹介したい。

そもそもTOEFLを受ける必要があるのか?

このサイトに来たからには、TOEFLを受ける必要はありそうだ。でも、それって本当?

 

一部の学校は、IELTSや英検、あるいはTOEICを認める場合がある。

いきなりTOEFLの準備に入るのではなく、まず志望校がTOEFLを求めているのか、他の試験(IELTS等)を認めるのか、をよく調べよう。独自の英語試験や入学試験を実施している学校もあれば、条件付き入学できる学校もある。

 

また、MBAを含め大学院入学の希望者にとって、英語圏(アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド等)の大学を卒業する場合、TOEFLを免除されることもよくある。

 

ねこ君
純ドメのおれは免除されないよね。。。

 

TOEFL受験の締め切りはいつ?

まず志望校の出願締め切りを確認しよう。違う学校に、違うラウンドで出願するには違う締め切りがある。それによって、いつ受験するか、準備期間はどれぐらいあるかを逆さんできる。

ETS(TOEFLの運営会社)は、受験日の13日後にスコアレポートを発送するので、その後1~6週間程度であなたの志望校に届く。志望校がアメリカ以外の国であれば、スコアの送付にもっと時間かかるはずなので、郵送の必要時間も考慮に入れて受験日を決めよう。

 

ねこ君
そもそもTOEFLの準備ってどれくらいの期間が必要なの・・?
にゃんこ先生
目標点数によっても異なるけど、MBA、大学院留学ならここを参考にしてみよう。

 

TOEFLではどんなことがテストされる?

TOEFLは四つのセクションがある。リーディング、リスニング、スピーキングとライティング。ほとんどの話題はアカデミック関連。

 

TOEFLのリーディングでは、大学1年生か2年生の教科書に似ている文章を読む。

リスニングでは、キャンパスで行った学生生活関連の会話と、教室で行ったレクチャを聞く。

スピーキングとライティングでは、アカデミックや学生生活関連のトピックもあれば、あなた自身の経験や意見を求めるトピックもある。

 

まだ一度もTOEFLを受験したことがない人は、TOEFL対策完全マップで全体像を把握してみよう。

 

ねこ君
コンピューターに向かってスピーキングって、慣れないなぁ。。タイピングも練習しなきゃ。

 

受験準備をいつから始めるのが良いのか?

TOEFLは、中級から上級の英語力を持っている人のために設計された試験のため、もし、あなたの読む、聞く、話す、書くという英語の四技能のうち、一つ以上の技能において相当低いレベルにあるなら、今すぐTOEFL受験勉強を始めるより、まず基礎的な英語力を向上させたほうが良い。

どうやって?下記の記事を参考してみよう。

リーディング

ペンギンリーダーズ

ペンギンリーダーズ300冊総まとめ〜初心者からの英語多読〜

2018-03-26

【初心者向け】英語多読のためのおすすめ洋書10選【初級編】

2017-07-06

リスニング

英語初心者向け ポッドキャスト

教科書を捨てよう!英語初心者向けポッドキャスト10選

2018-02-17

スクリーンプレイがすごい!英語学習におすすめの映画12選と勉強法

2017-09-23

スピーキング

オンライン英会話 徹底比較

オンライン英会話25社徹底比較2023|1000回やってわかった新事実

2018-03-22

ライティング

Grammarly

【無料】Grammarly (グラマリー)の使い方徹底解説!英文・文法添削ツール

2017-06-14

 

ねこ君
おれ、リスニング相当やばいんだよね。スピーキングも全く自信ないよ。。

 

どうやってTOEFLを申し込むのか?

TOEFLを申込むには、ETS TOEFLのオフィシャルサイトでアカウントを作成する必要がある。MACの場合、Safariではなく、IEやChromeを使ったほうが良い。

アカウントを作成したら、ログインして試験日と会場を確認し予約できる。

他には、電話やメールでの申し込みもできる。詳しくは ETS TOEFL registration web pageで確認しよう。

 

ねこ君
マックで申し込みができないと思ってたら、Safariが原因か!
にゃんこ先生
初めての申し込みで不安な人はTOEFL申込完全ガイドを参考に。

 

どこで受験できるのか?

TOEFL Internet-Based Test (iBT)というインターネットで行われるのが最も普遍的な形式で、98%のTOEFL受験生はTOEFL iBTを受けている。このサイトで使っている「TOEFL」「トーフル」という言葉もすべて、「TOEFL iBT」を指す。

日本なら北海道から沖縄まで試験会場がある。それぞれの会場は若干違うため、東京近辺の会場について詳しく知りたい方はTOEFLおすすめ会場ベスト5を参考にしてみよう。

紙ベースのテスト(paper-based test、或いはPBT)もまだあるが、限られている場所でしか実施されていない。

 

ねこ君
受験会場選びも大事。なるほど。

 

TOEFLの問題形式は?

上記も言ったように、四つのセクションがある。

リーディングでは3つの長い文章を読み、それぞれ12~14問を解く。リスニングでは基本6つの会話を聞き、それぞれ5,6問を解く。リーディングにもリスニングにも、複数選択の質問がある。

ETSはリーディングやリスニングのサンプル問題を無料で公開しているため、一度自分で解いてみると良いだろう。

 

スピーキングでは、6つのタスクがある。詳しくはこちらのスピーキング完全対策を参考してみよう。

ライティングはに2つの文章を書く。一つは文章を読んで、レクチャーを聞いた上で内容をまとめるIntegrated task、もう一つは単純なライティングで、問われたことに対して自分の経験を含めて意見を書く。

ライティングの対策として、TOEFLのライティング過去問100題を参考にしてみよう。

 

ねこ君
ありがとう、何度か問題を解いてTOEFL問題形式に慣れた方が良いね。

 

TOEFLはどうやって採点されるのか?

リーディングとリスニングは、基本、正答率で「Raw Score」が決まり、試験問題の難易度に合わせて微調整してから最終スコアが決まる。

微調整のプロセスはETSが公開していないが、基本はRaw Scoreと大差がない。自己採点のためのスコア換算表で正解数とスコアの関係の概要を知ることができる。

スピーキングとライティングは採点者によって採点される。詳しくはTOEFLの採点基準を参考にしよう。

 

ねこ君
敵を知ることで、作戦が立てやすくなるね。

 

どれぐらいの点数が必要なのか?

この質問について、下記の記事を参考にしてみよう。

TOEFLスコア目安 徹底解説

TOEFL iBT 何点取れば良いスコア?|目標点数決定の究極ガイド

2018-05-07

海外大学留学、大学院進学に必要なTOEFLスコア

2017-11-10

もし移民が目的であれば、オーストラリアでは、異なるビザによって違うスコアが求められているらしい。

 

ねこ君
MBA留学なら105点!っていう訳でもないんだ。。

 

どうやってTOEFLスコアを提出するのか?

試験を申し込む際に、TOEFLスコアを提出する学校や関連機関を指定できる。4校までは無料で、5つ目からは有料となる。

基本すべての学校には学校コードがあるが、万が一コードの無い学校、或いはその他機構にスコアを提出するなら、学校名・機構名と住所を指定すれば届けてくれる。学校のコードは基本、それぞれのホームページで、TOEFL要件と一緒に明記されている。

また、志望校がTOEFLのelectronic score-sharing servicesに加入してある場合、スコアが出た時、即時に学校に共有できる。

 

ねこ君
最初から志望校を絞っておくと、スコアの送付代金が節約できるね。

 

ねこ君
この記事が気に入ったら「👍いいね」ちょうだい!ありがとう!!
にゃんこ先生
質問、要望、ツッコミ、おすすめ勉強法、なんでも遠慮せずにコメントしてね。閲覧者同士でのコミュニケーションも大歓迎だよ。
にゃんこ先生
There is no Magic!!のメールマガジンに登録しよう!英語学習や留学に役立つ最新の記事、イベント情報やTIPSをいち早くお知らせするよ。

コメントを残す

名前、メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です