




リスニング上達に最適なYouTube
インターネットの番組はTV番組よりも短く、ちょっとした隙間時間に英語に触れる材料に最適。短いため、わからない部分を何度も見直すのも比較的容易。
ネットフリックスやTV番組と違い、YouTubeは無料。お金を払う必要すらなく、スマホで気軽に再生できるものも多い。
YouTubeの動画を見て得られる英語学習の効果は、基本的には海外ドラマを見るのと同じ。
目的は、実際に使われる英語表現を学び、ネイティブの英語についていくヒアリング能力をつけること。
英語がわからかなった時は、字幕機能を使ってスクリプトを確認しよう。聞き流すよりも、意味を理解することを念頭に起くことが重要だ。
字幕機能の使い方
動画の右下の字幕ボタンを押す。

⚙ 歯車の設定ボタンから言語の選択が可能。日本語訳が表示できる動画もある。


右下の・・・のボタンから、文字起こしを開いてスクリプト全文を表示することも可能。

↓

↓

おすすめ番組12選
Convos With My 2-Year-Old
ジャンル :コメディ
難易度:初心者向け
概要:
小さな子供と話したことがあれば、彼らがどんな言葉を使って、どう行動するのかわかるはず。これは、「もし、大の大人が、今だに子供のころと同じように行動したらどうなるのか?」を再現したもの。
2歳児の父によって作られたこの番組は、それぞれのエピソードで実際にあった出来事を再現している。
一方で、役者は子供ではなく大の大人のため、シュールで面白く仕上がっている。気持ち悪く感じたら、可愛らしい2才時が同じことを言っていたら・・と想像してみよう。
ストーリーも3分程度と短く、英語も小さい子供の言葉のためシンプル。ビギナーにちょうど良い。
The Katering Show
ジャンル : コメディ
レベル :初心者から中級者まで
概要:
このシリーズは、料理番組を一風変わった形でおもしろおかしいコメディにしてしまった。
この番組は、二人のケートという女性が主人公。一人のケートは、ある特定のものが食べられない。もう一人のケートは、友達のケートが食べられる食材のみを使って、料理をする。
彼女らは親友であるふりをしているが、実はお互いのことを嫌っている。
この番組は、はっきり発音するため聞き取りやすく、野菜やフルーツ、料理の単語を覚えるために使える。また、オーストラリアの番組のため、オーストラリアの英語に慣れるためには良い。
Great Big Story
ジャンル:ドキュメンタリー
レベル:初心者から中級者まで
概要:
人間ってすごい。月に行ったり、飛行機を作ったり、薬を作ってほとんどの病気を直したり・・。
この番組は、様々な国籍のすごい人たちをから紹介する、10分ちょっとの短いドキュメンタリーを毎週更新しており、1000以上の動画がある。
The Haunting of Sunshine Girl
ジャンル:ホラー
レベル:初心者から中級者まで
概要:
この番組は、ホラーをvideo blog(vlog)という形で作成した。一本3分の長さで、番組というよりも、生活を伝えるブログのようなタッチ。
このシリーズでは、主人公の女子が、家で出会ったゴーストについて語っていく。動画も短く、会話調の英語を学ぶために使えるだろう。
What’s Underneath
ジャンル:ドキュメンタリー
レベル:中級
概要:
自分たちの服装は、雑誌、テレビ、インターネットなどの広告により決められているのではないだろうか?このシリーズは、他人がすすめる良い服ではなく、「どんな服が着たいのか?」という観点から会話が進む。
人生で成功して来た人たちに、「どうやって服を選んで来たのか」をインタビューし、彼らにとって「服とは何なのか?」「どんな意味を持つのか?」等を語ってもらう。
英語は難しいため初心者向けではないが、ファッションに興味のある人には良い材料になるのではないだろうか。
The Misadventures of Awkward Black Girl
ジャンル:コメディ
レベル:中級者
概要:
Jはコールセンターで働く、自分の仕事を嫌っているアメリカ人女性。
彼女は人とのコミュニケーションに問題があり、何をどうやって話したらいいかわからない。
シリーズの最初では、彼女は彼氏に振られて人生に絶望し、その悲しみを乗り越えるため詩を書き始める。
アメリカの異なるアクセントに慣れるために有効であり、ヒップホップやダンスミュージックなどの音楽が好きな人におすすめだ。
That’s My DJ
ジャンル:ドラマ
レベル:中級者
概要:
この動画を作成した団体は、ヘッドフォンをして電気を決して見ることをおすすめしている。
それぞれの回で、カナダの音楽産業に精通している新しい人物が登場し、エレクトリニックミュージット共にストーリーが進む。
全ての回は3分程度の長さで、ワンシーズン1時間半程度。綺麗に編集された動画と音楽が見所であり、音楽好きは楽しく英語を勉強できるのではないだろうか。
The Guild
ジャンル:コメディ
レベル:中級者
概要:
人と会って話すより、ゲームとか、インターネットを通じてコミュニケーションする方が好き?そういう人知ってる?
もし、この質問にYesと答えるなら、このシリーズは見所があるだろう。この動画は、Cyd Shermanという、オンラインのMMOゲームにはまっている女子の奇妙な人生を描く。
MMOゲームとは、Massively Multiplayer Online ゲームの略であり、今世界で大人気。プレイヤーはだいたい人生をかけてたくさんの時間をゲームに費やしており、リアルの友達も少なくソーシャルなライフもない。
このシリーズは、そういったMMOゲームのプライヤーの特徴を、Cydのストーリーと合わせておもしろおかしく描写する。彼女は、様々な問題をリアルの友達ではなく、オンラインの友達の力を借りて克服する。
Vox Borders
ジャンル:ドキュメンタリー
難易度:中級から上級者
概要:
国境とは何か?国境はなぜ重要なのか?どうやって描かれたのか?人々の生活にどう影響を与えているのか?
このシリーズはこれらの全ての質問の答えを知ることができる。
視聴者を世界各国に連れて行き、深い質問をし、国境がどんな状況を引き起こしているのかを報道する。その国の歴史や、政治、地理を知り、国境によって分断された地域に住む人々の生活を理解しよう。
ほとんどのストーリーはナレーションによって語られるため、そこまでたくさんの会話はない。そのため、フォーマルな英語のリスニング力を上達させるためにはとても良い。美しい写真や動画もたくさんあり、英語だけでなくたくさんのことを学べる。
Crash Course World History
ジャンル:歴史
難易度:中級から上級者
概要:
人類がいつ農業を始めたか知りたい?モンゴル人って一体何なの?そんなことを知りたかったら、この動画をみる価値がある。
この動画は、ライターでありYouTuberでもあるJohn Greenによって作られた、世界の主要な出来事を案内する番組だ。
このシリーズでは彼一人が喋り、会話はない。動画も10分以内と比較的短く、たくさんのアニメーションと写真を使うため、飽きにくい。
英語だけでなく、歴史やそのほかのトピックもついでに学びたければ、このシリーズを見よう。
RWBY
ジャンル:ファンタジー
難易度:上級
概要:
“Creatures of Grimm”と呼ばれるモンスターに占められた世界”Remnant”を巡るストーリー。人類はそれらのモンスターとDustという魔法を使って戦う。
この物語は、4人の女子が、RWBYというチームを作りモンスターと戦い、冒険をし、人と出会って成長していく。
無料とは思えないクオリティであり、アニメや3Dタッチのゲームが好きな人は、楽しく英語を学習するモチベーションになるのではないだろうか。
kaptainkristian Video Essays
ジャンル:ビデオエッセイ
難易度:上級
概要:
エッセイとは、あるトッピクについて自分の意見や洞察を書くライティングのスタイルである。エッセイは、ある意見をサポートするため、反対意見に対する反論をあげたり、自分の意見を肯定する証拠を集めたりする。
この番組は、動画を使って同じことをする。ナレーションが、動画や写真と共に、エッセイを読み上げる。
ビデオエッセイはYouTubeで人気のジャンルの一つであるが、このKaptain Kristianの動画はその中でも一番人気。ある映画やテレビ番組を一つ取り上げ、それらのテーマがどのように文化や視聴者と関連しているのかを分析する。
番組では、書き言葉に近いフォーマルな英語が利用されるため、アカデミックな英語リスニング力を上達させたい人にはおすすめだ。
YouTube英語シリーズ
無料で英語リスニング勉強! おすすめYouTubeチャンネル10選
英語初心者向けおすすめYouTube番組18選【カテゴリー別】




