【超厳選】英語絵本が無料?サイト・読み聞かせサービス7選
<うちの本棚> 今日は、私が絵本選びの際に参考にしている無料な絵本サイト等や、読み聞かせ方を学ぶためにいつも使っている無料な読み聞かせサービスを紹介します。 バイリンガル・トリリンガル教育やおうち英語に興味…
<うちの本棚> 今日は、私が絵本選びの際に参考にしている無料な絵本サイト等や、読み聞かせ方を学ぶためにいつも使っている無料な読み聞かせサービスを紹介します。 バイリンガル・トリリンガル教育やおうち英語に興味…
皆さんはDr.Seussというアメリカの絵本作家をご存知ですか? ドクタースースの描く絵本は、50年以上にわたって子どもたちの心をつかみ続ける、ユニークな画風と文章が特徴的です。 読者の対象年齢としては、幼…
私が運営する英会話教室に入る子ども達の大半は、すでに家庭内で英語に触れているようです。 そのような子達は英語に対して抵抗感がないため、何も英語に触れてこなかった子ども達に比べ、より楽しく教室に通い、英語の勉強をすることが…
今回は、子供には自分が苦手だった英語にとにかく慣れ親しんで欲しい!小学校で英語が必須化するから早めに始めたほうがいいんじゃないか?と思われている親御さんにおすすめ。 お子さんが大好きな絵本から英語に「興味を持つ、聴く、発…
今回紹介するのは英語を学んでいる小学生の子ども達におすすめの英語絵本。 英語教育に関して、絵本から学べることはたくさんある。読み聞かせをしてあげれば、英語を聞いて理解する練習に。単語が読めるようになってきたら、読む練習に…
さて、いざ英語絵本を実際手に取って見てみたら、仕掛け絵本やクイズ形式の本、単語を紹介するタイプから、ストーリーを通じて子どもにメッセージを伝えるものなどがある。 一口に英語絵本と言っても、その中身はさまざま。選択肢があり…
英語を身につけるためには、英語に触れる頻度を増やすことが大切だ。絵本の読み聞かせは子どもにとって、英語を聞く非常に良い機会となる。 今日紹介する14冊はどれもテーマや、英語の語数・難易度が異なるので、読んであげる子どもに…
どんな絵本がいいの?英語絵本の選び方 この時期の子供たちにとっては、綺麗な韻を踏んでいたり、リズム感のあって楽しい教材がおすすめ。絵本は英語を楽しく学ぶのにはもってこい。けど、真面目なお母さんは、こんな疑問…
小さなお子様をお持ちの方やこれからご出産を控えている方は、ディズニー英語システムを街中や折込チラシなどで目にすることが多い教材かと思います。 購入を迷っている方は、おなじみのディズニーキャラクターたちと英語…
英語教室に通わずに、自宅で学ぶ「おうち英語」。 送迎の手間もなく、いつでも気軽に始めることが出来るため、我が家でも!と思っている方は多いのではないでしょうか。 しかし、いざ始めようとすると、どんな教材を選べ…