



目次
オーディオブックを活用しよう!
オーディブックは本が好きだが、本を読む時間がない人におすすめだ。最近は、かなり多くの洋書が、オーディオブックとして無料で聞けるようになっている。
読むことでリーディング力を伸ばし、聞くことでリスニング力を強化するだけでなく、小さい子供への読み聞かせにも使える。字を読みながら聞くことで、正しい発音やスペルを身に付けることができる。
何より、本にはストーリーがあり、ニュースや教科書の英語を聞くよりも楽しめる。
今日は、無料でオーディオブックが楽しめるサイトを8つ紹介したい。
StoryNory

幼児・子供向けの物語や神話、その他の話が聞ける。ゆっくり発音するため、初心者でも聞き取りやすい。BGMがあるものもあり、それぞれの話が短いため、飽きずに楽しく続けられる。
スクリプトもあり、英語を勉強し始めた人にぴったりのリソースである。
Book Dash

こちらは、子供向けの絵本が無料で読めるサイト。内容も簡単で初心者向け。基本的には絵本が中心だが、音声付きのものもいくつかある。
PDFで本をダウンロードし、Mp3で音声を聴きながら読んでみるのはいかがだろうか?
Loyal Books

8000冊以上の洋書がただで読め、ほとんどの本に音声が付いている。人気の本TOP100や、子供向け、ミステリー、ファンタジー、小説等ジャンル別にカテゴライズされており、読みたい本が見つけやすい。
洋書を読むこと、聞くことで英語力をアップさせたい人にとっては、これ以上のサイトはないだろう。
使い方
オーディオブック
音声は好きな本を選択した後、ページを下にスクロールするとでるStream audiobookから章ごとに再生できる。
また、MP3等の音声をダウンロードすることも可能。

テキスト
PCのテキストや、PDF、Kindleで読める形式でダウンロードできる。

Lit2Go

魔法の国のアリスや、トムソーヤの冒険等、昔の童話を中心に文字と音声が楽しめる。
サイトの完成度が高く、文字数や難易度の記載もあり、文字も読みやすい。読み上げもクリアな発音でわかりやすい。
OpenCulture
インターネットで無料でダウンロードできるオーディオブックが800以上まとまっている。無料リソースのリンク集。
ジャンル別にまとまっているが、絵や本の説明がないため、Loyal Bookに比べると少し使いづらい。
Kids Learn Out Loud

子供向けのオーディオやビデオによる学習サイト。無料で聞けるオーディオブックが3,000以上ある。ジャンル別や人気順にソートして聞いて見たいものを探そう。
ちょっと変わったジャンルとして、旅行や伝記、スポーツなどもあるため、興味のあるものが見つけやすいかもしれない。
Project Gutenberg
著作権の切れた56,000以上の無料洋書を集めており、WEBサイト、PDFやKindleで読みことができる。ただ、人気別や使いやすいジャンル別のカテゴリーはないため、膨大なリストの中から読みたい本を見つけるのはちょっと難しい。
オーディオをがあるものは少ないが、LibriVoxでタイトルを検索すれば、読み上げ音声が見つかるかもしれない。
OpenLibrary

Open Libraryは、100万点以上の著作権切れ作品が読めるほか、20万点を超える新刊の貸出しにも対応している。オーディオブックではないが、全世界500万以上のユーザーがいる。
テキストではなく、スキャンされた紙の本を読む。ちなみに、WEBで読むだけでなく、PDFもダウンロード可能。
本を借りるのはアカウント作成が必要であり、一回5冊まで2週間期限で洋書を借りることができる。
子供向けの絵本から、どんなジャンルの本でも見つけることが可能のため、初心者から多読中毒まで全ての人におすすめだ。

