あなたもできるIELTS Speaking 7.0+対策パッケージ 生徒募集中!
日本人にとって一番苦手なセクション:スピーキング! 対策方法は二つしかありません。 知らない人も多いですが、IELTSのスピーキングセクションには、決まった問題プールがあり、4ヶ月に一回更新されます。 より効率よく準備対…
日本人にとって一番苦手なセクション:スピーキング! 対策方法は二つしかありません。 知らない人も多いですが、IELTSのスピーキングセクションには、決まった問題プールがあり、4ヶ月に一回更新されます。 より効率よく準備対…
TOEFL Writing 26+オンライン講座の特徴 そもそもライティングのスコアが安定しない理由はなぜでしょうか? TOEFLの採点基準を簡潔にまとめると、①構成、②内容、③ロジック、④表現力の4つがあ…
USCPAの資格と、しばしば比較される中小企業診断士。 両者は、共に財務経理に関係する資格でありながら、その専門性には大きな違いがあります。 この記事では、USCPAでありながら、中小企業診断士の資格も取得…
「TOEICのスコアを短期間で伸ばしたい」「効率的な勉強方法を知りたい」という方はいませんか? TOEICのスコアを短期間で伸ばすことはそれほど難しくありません。 筆者は大学院進学にTOEICスコアが必要だ…
出身・経歴 今回は貴重な機会をいただきありがとうございます。すみっこと申します。 職業は弁護士で、企業法務をメインで取り扱う法律事務所に勤めています。2022年にハーバード大学公衆衛生大学院の修士課程に留学…
英語のマンツーマンのレッスンを受けてみたいけど、価格が気になる。安いオンライン英会話ってどうなの? preplyは安くてお得だと聞いたことはあるけど、実際どうなの? 皆さんはそんな風に思ったことはないでしょうか。 &nb…
外資系企業の就職面接を受ける方、おめでとうございます。 厳しい書類選考の道を通り抜け、面接まで呼ばれたということは内定はもうすぐそこ!! ただし面接の準備はどのようにすれば良いのか、外資系企業の面接はどのよ…
皆さんTED Talksというサービスをご存じでしょうか? 英語を学ばれている方の中には、名前は聞いたことある!実際に動画を見たことある!という方も多くいらっしゃるかもしれません。 私が初めて…
出願時の英語力・経歴など 出身・経歴 出身は東京都で、海城高校という私立高校の普通科を卒業しました。 高校3年次に文理選択はしたのですが、そこまでかっちりと文系理系に別れたわけではありませんでした。 &nb…
アメリカの大学を受験する場合、早くから準備しなければいけないのがSAT対策です。 今回は、SAT Englishのコンポーネントの一つであるReadingの概要と勉強法を、実際にアメリカ大学受験やSAT受験…
大学院への進学に興味を持つきっかけは、大学院で研究したいことがある、より専門的な知識を身につけたい、自分が目指す職業に就くために必要である、など人それぞれです。 きっかけは何であれ大学院への進学を自分の将来…
コロナ渦がようやく落ち着きをみせる中、企業や社会のグローバル化が進むのに伴い、高校卒業後の進学先として、海外の大学を検討される方もいると思います。 日本人学生が選ぶ留学先として人気の国の1つが…