Kindleアプリを使った洋書の読み方(スマホで手軽に英語多読!)
今回は、英語の多読やその他洋書のリーディングにもってこいの、便利で手軽なKindleアプリを紹介する。 Kindleにはたくさんの洋書が取り揃えてあって、スマホにKindleアプリを入れておけば、どこでも気…
今回は、英語の多読やその他洋書のリーディングにもってこいの、便利で手軽なKindleアプリを紹介する。 Kindleにはたくさんの洋書が取り揃えてあって、スマホにKindleアプリを入れておけば、どこでも気…
英語で本を読もう!New York Timesのおすすめ洋書 みなさんも一度は見聞きしたことがあるであろうNew York Times。世界的な報道機関、アメリカの知性の代表として日本でも有名だ。 そのNew York …
みなさんが英語を学習する理由はなんだろうか?仕事、資格、趣味、生涯学習…… 理由は色々あるだろうが、海外へ旅行に行きたいから、という理由の方も多いと思う。やはり、英語を学習していると、海外への興味も高まるもの。 今回は旅…
みなさんは、ホラー小説はお好きだろうか?ホラー映画や小説は、好き嫌いが分かれるところかもしれない。 ホラー小説といっても幽霊が出てくるような作品ばかりではない。殺人鬼が登場するようなサスペンスや、ファンタジー要素の強い作…
洋書を購入するときなどAmazonを利用している方は多いと思うが、みなさんはAudibleというサービスをご存知だろうか? 楽しいリスニング学習をしたいなら、Audible(オーディブル)を使ってみよう。Audibleは…
これを読んでいる人はきっと読書好きの方々ばかりだろうが、みなさんはどんなジャンルの本がお好きだろうか? 小説、伝記物、ビジネス本、特定の分野を扱った専門書など。気がついたら同じようなジャンルの本ばかり読んでいた、という人…
題名は聞いたことがあるし、ずっと興味はあるけれど、実際には読んだことはない。 みなさんも、そんな本を1冊か2冊は思い浮かべることができるのではないだろうか。 世界中すべての本を読むことはできなくても、やはり有名な本は、一…
食欲の秋こそ、洋書を読もう! すっかり秋らしくなり、読書に最適な季節になってきた。秋といえば『読書の秋』――そして『食欲の秋』という方も多いのではないだろうか。そこで今回は『食』にまつわる洋書を集めてみた。 …
高校生のみなさんの中には、英語テストの中で長文読解が苦手という人もいるかもしれない。 語彙力を身につけ、文法を理解し、問題を解くコツも習得しなければならないが、そもそも長い文章を英語で読むことに慣れていないという人もいる…
大学生の英語力レベルは? まずは一般論として、大学生がどのくらいのレベルの洋書が読めるものなのかを見てみよう。 英語力を計る試験として日本で長く使われているものに、英検がある。英検の各級の目安を見てみると、2級が高校卒業…