MBA志望者におすすめの本2冊。人生設計&英語力アップに
人生設計&英語力アップにおすすめの本2冊 私は、TOIEC300点台からのMBAチャレンジで、年食ってMBAホルダーになりました。 結婚、MBA、子供の誕生、ポストMBAのキャリア、親の闘病など、めまぐるしい環境…
人生設計&英語力アップにおすすめの本2冊 私は、TOIEC300点台からのMBAチャレンジで、年食ってMBAホルダーになりました。 結婚、MBA、子供の誕生、ポストMBAのキャリア、親の闘病など、めまぐるしい環境…
卒業式スピーチで英語+αを学ぼう! 春になり、5⽉月が近づくと、自分⾃身の米国でのMBAの卒業式の思い出が呼び起こされます。⽶国の⼤大学の卒業式では、有名⼈や実業界で著名⼈人が、スピーチすることがよくありま…
はじめに 私自身は、夢が叶って、米国トップビジネススクールでMBAを取得し、今日まで外資系企業でやりがいのある仕事をしています。 私の周囲には、私より優秀な大学出身や、社会に出た時点で私よりはるかの上の英語力で、MBAを…
はじめに ~MBA取得後のキャリアパスを考える~ 皆さんはどのような動機で、英語を学んでいますか?受験、就職・転職、旅行、友達を増やすためなど、各自さまざまかなと思います。 私自身は、大学時代に司馬遼太郎の「竜馬がゆく」…
はじめに 前回まで、私の我流の英語学習法が、順調に成果を出してきたことを、お伝えしてきました。 確かに、読む・書く・聞く・話すが、ある程度のレベルに到達しました。日常英語も仕事も、 問題無くこなせるようにな…
近年、コピーライターの梅田 悟司さんの著書、『「言葉にできる」は武器になる』が、10万部以上売れました。 「言葉にできる」は武器になる。 posted with カエレバ 梅田悟司 日本経済新聞出版社 20…
TOEIC300点代にも関わらず、大学卒業後、甘い気持ちで外資系企業に就職したところから始まり、米国でランキングトップ20のビジネススクール合格までの、サラリーマンオヤジの英会話力やビジネス英語力向上の記録…