褒めるだけではダメ!MBA留学、推薦状の書き方について
本稿では、MBAプログラムへのアプリケーション(応募)に際して必ず2~3通は必要となる「推薦状」の書き方についてご解説したいと思います。 そもそも推薦状とは? 日本ではあまり行われていない慣行…
本稿では、MBAプログラムへのアプリケーション(応募)に際して必ず2~3通は必要となる「推薦状」の書き方についてご解説したいと思います。 そもそも推薦状とは? 日本ではあまり行われていない慣行…
海外大学・大学院への出願で必要な推薦状とは 大学・大学院に必要な出願書類について、以前Personal Statement(志望動機書)について、解説をしました。 今回は、自分で書く書類ではなく、学校の指導…
推薦状はその名の通り自分を推薦してくれる人が、大学院に対して送る書類で、オーストラリアやニュージーランドを除く海外大学院の進学には推薦状が必要です。 普段の生活の中では推薦書を必要とする機会は滅多にないので、誰にどのよう…
出身・経歴 今回は貴重な機会をいただきありがとうございます。すみっこと申します。 職業は弁護士で、企業法務をメインで取り扱う法律事務所に勤めています。2022年にハーバード大学公衆衛生大学院の修士課程に留学…
出願時の英語力・経歴など 出身・経歴 出身は東京都で、海城高校という私立高校の普通科を卒業しました。 高校3年次に文理選択はしたのですが、そこまでかっちりと文系理系に別れたわけではありませんでした。 &nb…
大学院への進学に興味を持つきっかけは、大学院で研究したいことがある、より専門的な知識を身につけたい、自分が目指す職業に就くために必要である、など人それぞれです。 きっかけは何であれ大学院への進学を自分の将来…
コロナ渦がようやく落ち着きをみせる中、企業や社会のグローバル化が進むのに伴い、高校卒業後の進学先として、海外の大学を検討される方もいると思います。 日本人学生が選ぶ留学先として人気の国の1つが…
海外大学進学の現状 〜こんな悩み、ありませんか?〜 海外大学進学に憧れる、受験をしてみたいと漠然と思っても、 こんな悩みを抱えていませんか? また、理想の大学のホームページを見てみたけれど、何をどうやって準備したら良いか…
出願時の英語力・経歴など 出身・経歴 Hana: 私は静岡県の国際バカロレア(IB)一条校出身です! Jablko:私は、北海道で生まれたのですが、仙台の公立高校(普通科)を卒業しました。 でも、高校3年生…
大学出願時の英語力・経歴など 出身・経歴 出身地は静岡県で、中高一貫のIB一条校を卒業しました。 タイのインターナショナルスクールの小学校に、小学3年生から6年生ま…