約半年でTOEFL iBTを84点から100点まで上げた対策法(セクション別)
はじめに 〜私のTOEFL対策歴〜 今回はTOEFL iBTを大学4年の4月から約半年の独学で84点から100点まで上げた各セクションの戦略をざっと書いていきたいと思います。 その前に私のもともとの英語力を知らないと、比…
はじめに 〜私のTOEFL対策歴〜 今回はTOEFL iBTを大学4年の4月から約半年の独学で84点から100点まで上げた各セクションの戦略をざっと書いていきたいと思います。 その前に私のもともとの英語力を知らないと、比…
【TOEFL速報】 TOEFLの試験が8月から30分短くなる! ・リーディング:各パッセージの問題数が12-14問から10問に ・リスニング:6題から5題に(レクチャー3題、会話2題) ・スピーキング:6題から4題に(I…
僕は現在MBA取得のためアメリカで留学しています。 入学する前にTOEFLを受けることが義務付けられていたため、勉強せざるを得ませんでした。 勉強していく中で、対策法などをネットで探していましたが、なかなか自分に合ったも…
この度、TOEFL Listening 28+ オンライン講座をご受講いただきありがとうございます! 本ページのリンク先の内容は、一部無料公開しているものを除き、閲覧権限が付与された方(入塾者)のみ閲覧可能となります。 …
初めまして、この記事ではTOEFL iBTリーディングで安定して28点以上、うまくいけば満点を取得するための勉強法についてご紹介したいと思います。 皆さんそれぞれ抱えている課題は違うかと思いますが、TOEF…
グローバル化が進んで日本を訪れる外国人観光客や労働者が増えてきた今、英語の必要性は従来よりも格段に高まっている。 少しでも将来英語を話して仕事がしたい、留学がしたい等々、英語を話せるようになりたいという願望…
はじめまして、Lilyです。今回はTOEFL iBTリーディングの勉強法についてご紹介したいと思います。 私のリーディングのスコアは26点です。正直に言うと、リーディングが一番苦手で嫌いです。本試験で時間が足りないことも…
こんにちは、Lilyです。今回はTOEFL iBTライディング26点の私が、ライティングの点数をグンと上げる勉強法や対策法をご紹介します。 私はライティングがかなり苦手でした。理由は、ライティングとは言えリーディング、リ…
こんにちは、Lilyです。今日はTOEFL iBTのスピーキングの勉強法についてご紹介したいと思います。 私のスピーキングのスコアは28点です。 長期留学したから当たり前でしょ?と何回も言われましたが、留学…
私がTOEFL iBTを最初に受験した時のリスニングの点数は17点でした。 問題集を解けばリスニングなんて慣れるし・・・と簡単に考えていました。しかし数回受験しても15点、20点・・・と高得点は獲れずただただ時間だけが過…