英語多読のためのおすすめ無料アプリ10選(リーディング勉強に!)
多読とは? 多読とは、文字通り英語をできるだけ多く読むことだ。そして、多読の教材として、アプリは手に取りやすい。 英文を読めば読むほど、読解力の向上に気づくはず。ゆっくりのペースで良い。まずは1 冊チャレンジし、読了を重…
多読とは? 多読とは、文字通り英語をできるだけ多く読むことだ。そして、多読の教材として、アプリは手に取りやすい。 英文を読めば読むほど、読解力の向上に気づくはず。ゆっくりのペースで良い。まずは1 冊チャレンジし、読了を重…
英語学習にディズニー映画が最適な理由 内容を知っている / 好きなら続く 英語は続けることが一番重要。楽しめて毎日続けられる材料を見つけることも必要だ。 ディズニー好きならディズニー映画は持ってこい。日本語で見たことがあ…
はじめに まずは文法と英文解釈 おすすめ教材・参考書 超・英文解釈マニュアル―学校で絶対教えてくれない posted with カエレバ かんべ やすひろ 研究社出版 1997-05-01 Amazon 楽…
映画が英語学習に適切な理由 楽しい 映画はつまらない教科書で英語を勉強するより楽しい。楽しければ続く。BGMがあるのも魅力的。 英語は続けることが一番重要だ。好きな映画を選んで台詞を暗記するぐらい聴き込もう。  …
日本からアメリカの郊外に引っ越してきたら、一番の悩みは不便であることだ。公共交通機関は東京ほどは発達していないので、車を持っていなければ、行動範囲がとても限られてしまう。 ちょっとスーパーや銀行に行きたくても、タクシー(…
どんな絵本がいいの?英語絵本の選び方 この時期の子供たちにとっては、綺麗な韻を踏んでいたり、リズム感のあって楽しい教材がおすすめ。絵本は英語を楽しく学ぶのにはもってこい。けど、真面目なお母さんは、こんな疑問…
Real英会話は英語学習者の中で話題になることが多いスマホアプリ。私も数年前、社会人になりたての頃、何かしらのタイミングで購入し、ほとんど活用せず放置をしていた。 その後時はたち、英語学習を本格化させてアメ…
発音の練習は、一人でやっていてもどこが間違っているのかなかなかわからず、できたつもりになってできていないという状態に陥ることが多い。 人に習うのも良いが、高いし、一度の授業でコツが掴める訳でもないため、なか…
私も年間300本もの海外映画を見ている時期もあった。ゆっくりとソファに座りながら映画を見る、これも立派な英語学習だ。 リスニング力を鍛え、新しいボキャブラリーを増やすことだけでなく、ポップカルチャーを知ることもできる。話…
偉そうなことを言っているが、私の英語力はまだまだネイティブにはほど遠い。 あと5年、いや10年は、英語の滝に打たれる修行僧になる必要があるだろう。会話は全ては聞き取れない。単語力もこれから上げていかなければ…