本当は教えたくない、スピーキング練習法【日本で英語がペラペラに】
私の英語バックグラウンド 大学生の時、アメリカでのインターンを決意したのが、全ての始まりです。 私は幼い頃から、海外を飛び回って働く「商社マン」に憧れていました。そこで商社で働く第一ステップとして、大学時代…
私の英語バックグラウンド 大学生の時、アメリカでのインターンを決意したのが、全ての始まりです。 私は幼い頃から、海外を飛び回って働く「商社マン」に憧れていました。そこで商社で働く第一ステップとして、大学時代…
今回は、私が5年以上に渡りDMM英会話を累計60,000分以上使っている私が、そのメリット、デメリットを解説する。 DMM英会話の1ユーザーとしての感想だけでなく、多くのユーザーの口コミや評判を元に議論を進…
ネイティブキャンプ(Native Camp)は月額 6,480 円 (税込)でレッスン回数無制限という、業界大手のオンライン英会話スクールです。 著者は社会人になって10年程経ってから、学生の頃に好きだった…
英語力を伸ばすのに単語力をつけるのは避けては通れない道のりですが、分厚い単語帳を地道に覚えるのは骨が折れるもの。 株式会社mikanが提供する英単語学習アプリ【mikan】は、大学受験、TOEIC、海外留学…
「子供をバイリンガルに育てたい、日本だけではなく世界で生きる力をつけてほしい」、そう考える親御さんは多いと思います。 小学校の日本語教育が必修化したり、社内公用語を英語にする会社がでてきたり、英語の重要性は…
筆者は元英語教師ですが、子育てに専念して英語を忘れてしまいそうになる焦りから、「自身の英語学習へのモチベーションを維持しながら、小学生の子どもでも取り組めるような画期的でお手軽なシステムがないだろうか」と悩…
English Grammar in Useという本を知っていますか?英語を勉強する人なら、使ったことはなくても聞いたことや表紙を見たことはあるかもしれませんね。 English Grammar in Us…
DMM英会話を始める際、最初に気になるのはその料金・他社比較ではないだろうか? 月額いくらかかるのか? 他社と比較して安いの? 無料体験や割引は? 今回は、2015年から始めたDMM歴5年超の私が、スタンダ…
なぜHello Talkを使い始めたのか 私は、英語が幼い頃から大好きで、学生時代は英語が得意科目でした。昨年、さらに自分の英語に磨きをかけたいと思い、海外でボランティアとインターンシップを終えて、帰国しま…
皆さんは英語学習の際に気に入った参考書がみつからず困ったことはありませんか? 今回ご紹介するOtterというサービスを使えばなんでも英語教材になってしまいます。 OtterとはAIを活用した文字起こしサービ…