24時間やり放題は罠?ネイティブキャンプの効果的な使い方と教材

ネイティブキャンプの効果的な使い方と教材

ねこ君
オンライン英会話を探しているんだけど、選択肢がありすぎて選べない。。

ねこ君
1日25分だけだと少ないから、たくさん話せると良いんだけど、、たくさん話せるのは高いよね。。
にゃんこ先生
アウトプットを最大限増やしたいなら、ネイティブキャンプじゃない?
にゃんこ先生
まさかのやり放題で、24時間365日、1日何回やっても定額という驚きのシステム。25分でも5時間でも同じ値段!
にゃんこ先生
特に時間のとりやすい学生にはおすすめのオンライン英会話だね。

 

ネイティブキャンプは、株式会社ネイティブキャンプが提供する大手のオンライン英会話スクールです。月額6,480円で24時間、365日話し放題で評判や口コミの高いサービスです。

私はこれまでレアジョブを使っていましたが、Native Campに切り替えました。

 

理由としてはカランメソッドが受講できることと、教材が豊富で、今すぐレッスンがついていたためです。

今回は、私の体験談も踏まえて、効果的な学習方法とおすすめの教材、モチベーションの維持についてまとめてみました。

 

ねこ君
ネイティブキャンプは7日間も無料体験できるんだ!しかも7月末まではコインが5,000円分もらえる!?すげえ!
この記事の著者: Francesco

こんにちは。医師になり10年が過ぎました。長年の夢であった臨床留学を実現し、今アメリカで医療を行っています。こちらにきても英語は日々勉強であることを痛感しています。帰国子女でもなく、英語の勉強もそれほどして来なかったため、英語では大変苦労しました。苦労したからこそ、どのように克服していくか、みなさんの英語学習に役立つ情報を発信していけたら良いなと思っています。

ネイティブキャンプ(Native Camp)とは?

ネイティブキャンプはオンラインの英会話スクールです。24時間、365日定額で英会話レッスンができます。

1レッスンは25分で、skypeではなく、Native Campのアプリで会話をします。

回数無制限で一日中話し放題ですが、世界中から講師が集まっていますので、私の経験だと、講師がいなくてだれとも話せない、ということはきわめてまれです。

 

レッスンには大きく2種類あります。予約レッスンと今すぐレッスンです。

予約レッスンは別途コインを買って、予約時にコインを使って予約をする、という仕組みになっています。

講師によって必要なコイン数はちがいます。逆に今すぐレッスンは空いている講師であればコインなしでだれとでも話せる仕組みになっています。

 

初めての方は、1週間の無料トライアルができるのでまずは試してみるとよいでしょう。

ネイティブキャンプ 無料トライアル

また、友達紹介キャンペーンでコインがもらえることもあるので、友人で使っている人がいたら紹介してもらうのもよいかもしれません。

 

料金とコストパフォーマンス

ネイティブキャンプ 料金プラン

月額6,480円で24時間、365日話し放題という意味では非常にコストパフォーマンスはよいといえます。

無制限に英会話ができるため、使い倒すほど、1クラスあたり価格は下がります。当初4,950円から値上げをしていますが、それでも安い価格では無いでしょうか。

 

定額で受け放題とは言え、特定の講師や教材を予約する際はコインが必要になります。

別途コインの購入の必要があり、そういったコースを希望している方はそれほど安いと感じないかもしれません。

 

また、ファミリープランでは、1人プラス1,980円で使い放題にすることもできます。

ネイティブキャンプ ファミリープラン

 

コインの利用

私はほとんど利用しておりませんが、追加サービスの購入にはコインが必要となります。

ネイティブキャンプ  コイン 価格

予約レッスンには通常200コイン、またカランメソッドには予約が必要なので同様の200コインが必要です。ネイティブ講師の授業を受けるためには通常1,000コインが必要となります。

今すぐレッスンはカランメソッドは選択できませんが、追加コインは必要ありません。

また、支払いはクレジットカードのみ対応しています。

 

公式ブログ

ネイティブキャンプ 公式ブログ

ネイティブキャンプの公式ブログでは英語学習やモチベーションアップに繋がる記事が日々更新されています。

クラスで使ってみたいフレーズやトピックなども紹介されているので、是非参考にしてみてください。

https://nativecamp.net/blog/

 

他の英会話との違い(オンライン、オフライン英会話と比較)

ネイティブキャンプ  ロゴ

独自アプリを利用

ネイティブキャンプ アプリ

まずはスカイプでなく、パソコン、iPad等のタブレット、iPhoneやアンドロイドのスマホいずれでも使える独自のアプリを採用している点です。

これが唯一のデメリットかもしれません。Microsoft Edgeでは使えないアプリなのでPCで授業を受ける際は、対応ブラウザのGoogle Chrome又はFire Foxを別途ダウンロードする必要があります。

ただし、このアプリの中に教材が表示され、常に授業中に見れるようになっているので、そういった意味では使いづらくはありません。

ビデオをオフにして音声のみで授業を受けることも可能です。

 

 

追加料金がかかる時も

先ほど触れましたが、今すぐレッスンとコインの存在でしょう。

24時間365日話し放題である反面、自分でやりたい教材がコインを要したり、話したい先生の予約を取る場合もコインが必要ですので、そういった授業を望んでいる人にはオンライン英会話にしてはやや割高の値段になります。

ただ、私は今すぐレッスンを毎日使っていますが、予約をしなくても十分な講師の質は保たれていると感じます。

また、カランメソッドなどのコインが必要な授業もありますが、これはどこの英会話教室でやってもそれなりに費用が掛かる授業なので、仕方がないのかなと思います。

 

多国籍の講師

ネイティブキャンプ 講師の国籍

あとはかなり講師が多国籍な点もちがいでしょう。私はフィリピン人の発音はきれいなので結構ききとれますが、アフリカ系の方の英語はかなり聞き取りづらいと感じます。

ただし、英語は世界共通言語なので、いろいろな英語を聞くことが自分の総合力のアップになると考えて、様々な講師と今すぐレッスンをするようにしています。

 

世界中から講師が集まっているので時差の関係で講師が極端に少ない、混雑していて講師が見つからない、といったことはまれですし、講師の評価も☆の数で表されているので、みなさん非常にまじめに授業をしてくれます。

ネイティブキャンプ 講師 評価

 

他の英会話でほかの仕事をしながらついでにしゃべっているような講師にも出会ったことがありますが、ここはいまだそういった経験はありません。

あとは、日本人の講師がいる点もほかのオンライン英会話とのちがいでしょう。

普段の授業は外国人のほうがいいと思いますが、日本人がどのようにどのくらい勉強すればどのレベルの英語力がつくのか、というのは日本人に聞くしかありません。

 

海外は日本とはことなる母国語(日本語よりは英語に近い母国語)をしゃべっていることが多いですし、英語教育も全く違います。

まして純ネイティブは英語を学んだわけではなく、母国語として自然に習得しているので、個人的には勉強方法を聞くのは純日本人で英語を克服した人にきくのが一番いいと思います。

これもほかの英会話スクールより勝っている点だと思います。

 

 

ネイティブキャンプのおすすめ教材

テキストの種類とコース

ネイティブキャンプ 教材

非常にたくさんのテキストがあります。

コースとよばれる、各教材を組み合わせたネイティブキャンプ独自カリキュラムがあり、「初心者コース」、「日常英会話コース」、英会話速習メソッド「カランコース」、TOEIC対策のための「TOEICコース」、子供向け「キッズコース」など、目的やレベルに合わせて選べます。

教材から選ぶこともできます。「文法」「ビジネス英語」「旅行英会話」「実践発音」「5分間ディスカッション」「トピックトーク」などのネイティブキャンプオリジナルテキストや、キッズ向けの市販教材「Let’s Go (レッツゴー)」などから、自分で選ぶこともできます。

 

ネイティブキャンプの教材は基本的には無料で、カランコースとNATIONAL GEOGRAPHIC LEARNINGのみ有料のテキストを購入する必要があります。

ここで紹介している教材はPCの他、公式アプリからも開くことができます。通常のカランコースはアプリを利用すると教材が無料になるので活用しましょう。

 

目的別おすすめ教材

  • なにからやったらいいかわからない初心者

上記の「コース」がおすすめです。初心者であれば初心者コース、日常英会話を習得したいなら「日常英会話コース」を活用しましょう。

ネイティブキャンプ 初心者コース ネイティブキャンプ 日常英会話コース

目的別にカリキュラムが組まれているのでこちらに取り組むのが効率的だと思います。

 

  • 英語を英語で理解し、反射的に答える訓練をする

カランメソッドがおすすめです。

ネイティブキャンプ カランコース

 

カランは詳細はカランのHPを参照してください。

英語速習メソッドといわれており、独自のテキスト(別途購入)を使い、英語で考え英語でパッと答える訓練をしていきます。

提供している英会話スクールはそれほど多くないので、この方法を試したい人にはお勧めです。

ネイティブキャンプではカランメソッドをアプリ又はテキストを用いて行います。テキストのサンプルも公開しているようなので、興味のある方はチェックしてみてください。

 

  • 中級~上級の学習者

5分間ディスカッションがおすすめです。Topic100種類の中から講師が(もしくは自分で)1つ選んでそれに関する質問をしてきます。

ネイティブキャンプ 5分間ディスカッション

 

トピックトークも50のトピックから自分の意見を言う練習になります。

ネイティブキャンプ トピックトーク

 

こちらが答えたことに関してさらに質問をしてくるので毎回予期しないような質問も来ますので、マンネリ化しませんし、非常にディスカッションの練習になります。

自信があればフリートークに挑戦するのも良いでしょう。

ネイティブキャンプ フリートーク

 

にゃんこ先生
ネイティブキャンプのおすすめ教材については、1000回以上クラスを受けた著者によるネイティブキャンプ教材活用術もチェックしてみてね!

 

ネイティブキャンプの効果的な使い方と活用方法

ネイティブキャンプの効果的な使い方

基本的な使い方

ネイティブキャンプの公式ページにて、基本的な使い方は全て説明されています。

下記のリンク先からレッスン前の準備や予約の仕方、レッスンの進め方を確認しておきましょう。

 

とにかくアウトプットを増やす

インプットとアウトプット

ネイティブキャンプの活用法で一番重要なのは、とにかくアウトプットを増やすことではないでしょうか?

やはりスピーキングは話せば話すだけ上達しますので、受け放題を利用して喋りまくりましょう。忙しい社会人ですと、受け放題を活用しきれないこともあると思いますが、時間が作りやすい中学生・高校生・大学生にはかなりありがたい仕組みです。

フリーカンバセーションでもよいと思いますし、結構あきてしまったり、いつも同じような話になってしまう方も多いと思いますので、そんな方には5分間ディスカッションがおすすめです。100個トピックがあるので、順にやっていくとよいと思います。

 

私は1レッスンは5分間ディスカッション、1レッスンはフリーカンバセーションという進め方にしています。合計1時間弱話せるので、最低限毎日2レッスンはやるのが理想です。

また、リスニングに関してですが、講師はフィリピンを中心に、カメルーン、ナイジェリアなどのアフリカや、セルビア、ベルギーなどのヨーロッパ、少ないですがアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスのネイティブ講師もいます。

英会話 講師

いろいろな英語を聞くことで、リスニングの総合力がアップします。

 

カランメソッドを活用する

今までやったいろいろなメソッドで一番効果があったと感じたのがこの方法です。講師の質問に対してしっかりとした文章で答える、という練習をひたすらします。

詳細はカランのページに譲りましたが、何か特別な教材を使うとしたらおすすめしたいコースの1つです。

ネイティブキャンプ カランコース

 

モチベーション維持の方法

Native Campは自分から講師に電話をかける仕組みです。

予約レッスンは時間が決まっていますが、今すぐレッスンは決まっていないので、しっかり準備・予習をしてからのぞむことができます。

 

もし、どうしてもやりたくない日があれば、少し気分転換してからやる、や次の日の朝にやる、でもよいと思います。24時間やっているとこういった点も強みですね。

続けることが大事なので、私がおこなっているモチベーションの維持方法について紹介します。

 

まず、ペースを作ること、すなわち習慣化するためにかならず同じ時間にやるようにすることです。

1-2週間これをするだけで、「がんばって電話をかけていた」ことが「習慣」に代わるようになります。

あとは、仕事でつかれたあとはどうしてもさぼってしまいがちになるので、早朝や仕事に行く前にやるようにしていました。ぜひ参考にしてみてください。

 

その他

アプリのダウンロード

ネイティブキャンプ  アプリ ネイティブキャンプ  アプリ 特徴

ネイティブキャンプの利用には、PCブラウザでの受講の他、携帯に専用のアプリをインストールする必要があります。

クラスの予約、教材の利用、ビデオ通話、単語の復習など、全てアプリ一つで完結するため使い勝手はかなり良いと思います。

7日間の無料体験でアプリの使用感を体験してみてください。

 

 

ネイティブキャンプの混雑状況

かつては混雑をしていて授業が受けられない、といったこともあったようですが、現在は講師数も増え、時間帯の異なる世界中から講師が集まっているため、混雑していてクラスが受けられないということはほとんどありません。

予約なしの今すぐレッスンを始めると、講師の選択画面に行くと思いますが、そこで時間をおかずにすぐにレッスンを開始することが混雑時に授業を受けるポイントです。

講師選びに時間をとりすぎると、他の生徒に吟味中の先生を取られてしまうことがあります。

この辺りの感覚は、時間帯を変えながら何度かクラスを受けていると身についてくると思います。

 

ネイティブキャンプの退会方法

最後に、ネイティブキャンプの退会方法を簡単に紹介しておきます。違約金・解約金等はかかりません。

PCの場合

ネイティブキャンプ  退会方法
  1. ネイティブキャンプのサイトにログインし、右上の「設定」から「ユーザー設定」をクリック
  2. ユーザー設定ページ最下部の「退会のお手続きはこちら」をクリック
  3. 退会の注意点を確認して退会の申請

 

スマホの場合

  1. アプリ画面右下の「メニュー」から「ご契約情報」をクリック
  2. 最下部の「解約をご検討の方」から退会についてのご案内を確認
  3. 「退会手続きを進める」をクリックし退会の申請

 

ネイティブキャンプの口コミ・評判

Twitterからいくつか参考になりそうなネイティブキャンプのレビューや評判を集めてみました。

やはり、受け放題でスピーキングのアウトプットが増やせるというのはネイティブキャンプの大きなポイントですね。

特に、学生さんなど1日に何レッスンも受ける時間がある方にはおすすめです。

 

まとめ

ネイティブキャンプは総合的な英語力のアップに効果的なオンラインスクールだと思います。

オンライン英会話の中では値段は標準的ですが、しゃべり放題であること、講師の質が高く、いろいろな国の先生とレッスンができること、教材のバリエーションが豊富であることから、オンラインを選ぶのであれば、おすすめのスクールだと思います。

 

また、教師からでなく、自分から電話をかけるやり方なので、逆に集中力が増すのではないでしょうか?

注意点としては教材によっては有料で購入しなくてはならないことと、予約レッスンの場合は別途購入したコインを使用する点です。ただ、講師の質はよいのであえて予約レッスンにする必要はないかな、というのが私の感想です。

 

 

よくある質問集

ネイティブキャンプの登録・ログインはどこから?

こちらのリンクから新規登録を済ませましょう。ログインはこちらから行います。

 

ネイティブキャンプのカウンセラーって何?

日本人のカウンセラーが、おすすめ教材やコース、学習方法についてカウンセリングを行ってくれるものです。

ネイティブキャンプ カウンセリング

毎月1回無料、2回目以降は100コインが必要となり、無料トライアルの期間も受講することができます。

 

ネイティブキャンプの求人ってあるの?日本人でも講師になれる?

実は、ネイティブキャンプの日本人講師になると、無料でネイティブキャンプを受けられるようになるようです。こちらの求人に詳細が記載してあります。

給料は予約レッスン一回で800円、今すぐレッスン一回で200円程度の水準らしいです。

 

カランメソッドって効果あるの?

学習の効果は人それぞれで、一概に効果がある、ないといとは言えません。

一般論としては、初心者はカランメソッドである程度英語力が上達しますが、中上級者になると効果は薄くなるはずです。

詳しくはカランメソッド(Callan Method)は効果なし?の記事を読んでみましょう。

 

ネイティブキャンプでDMEメソッドは受けられる?

DMEメソッドは受けることはできません。基本的には効果はカランメソッドと同様のためそちらを利用しましょう。

 

クラスを受けるのに待ち時間ってある?

講師のステータスには、❶今すぐレッスン可能 ❷準備中 (10分程度で復帰予定) ❸現在取り込み中の三つがあります。

❷準備中の先生を待つのであれば、待ち時間は10分程度です。❶今すぐレッスン可能の講師を予約するのが、待ち時間もなくおすすめとなります。

 

家族で受けると割引があるんだっけ?

家族であれば、基本料金の月額6,480円に加え、追加ユーザーは月額1,980円の家族割でお得になります。

両親、子供、孫、配偶者の兄弟まで利用が可能のため、家族、親族全員で英会話をやればやるほど安くなります。

(参考:https://nativecamp.net/plan/family

 

ネイティブキャンプは子供にもおすすめ?

ネイティブキャンプはLET’S GOという幼児〜子供向けの教材も用意しています。

一方で、ネイティブキャンプはやり放題なだけに、毎回違う講師になることも多いです。そのため、講師が子供の英語力や学習進捗を良く把握できていないという状況もあります。

子供向けの英会話であれば、出来るだけ継続的に講師を指名できる他のサービスを利用した方が良いかもしれないですね。

 

ログアウトの方法は?

画面右上の 「ユーザー名」⇒ 「ユーザー設定」からからログアウトをクリックしてログアウトが可能です。

 

ネイティブキャンプにログインできない!

公式サイトでまとめられている、ログインできない場合の対処法を参考にしましょう。

 

海外に住んでいるけど、時間設定を変更できる?

携帯や端末の時間設定により、ネイティブキャンプのブラウザやアプリの表示時間帯が変更されることがあります。下記のやり方でタイムゾーンを確認しましょう。

【PC】:「ユーザー名」>「ユーザー設定」>「タイムゾーン」
【アプリ】:「設定」>「設定」>「タイムゾーン」

 

オンライン英会話のおすすめの勉強法は?

先生と一緒に教材をなぞるようなものではなく、自分で考え、意見を言うようなやり方をすると良いでしょう。

具体的な勉強法ややり方はDMMを1000回やってわかった効果的な勉強法を参考にしてみてください。

 

Native CampはTOEFLやIELTS対策にも使える?

オンライン英会話の練習とTOEFL、IELTSのスコアは直接的には結びつかないものだと思っています。

試験の教材もありますが、講師は試験に精通していないことが多いので、「やらないよりは良い」ぐらいのレベルで、TOEFL、IELTSの学習に利用すると良いと思います。

品質の保証はできませんが、フリートークでエッセイ添削もしてもらえるので、エッセイのフィードバックがほしい人は試してみると良いでしょう。

 

無料体験キャンペーンの退会のタイミングは?退会費用はかかる?

7日間の無料キャンペーンが終わるまでは料金はチャージされません。

一方で、退会を期限ギリギリまで待つと、うっかり忘れてしまうこともあると思います。退会をするのであれば、無料体験の5、6日目あたりにしておくと安心です。退会費用はかかりません。

 

毎月の決済日は?

無料トライアル後の決済日は7日間のトライアルが終了したタイミングとなります。

ネイティブキャンプ  決済日

その後は翌月以降、初回決済日と同日が決済日(上記例の場合3/12)となります。

 

英会話学習におすすめのアプリは?

リアル英会話というアプリはご存知ですか?ネイティブが使う表現が3,000以上収録、速度調整や連続再生にも対応しており、学習にも使いやすくおすすめです。App Store / Google Play

 

ネイティブキャンプ以外におすすめのオンライン英会話はある?

オンライン英会話徹底比較で21社以上のオンライン英会話サービスを目的別に比較しているので、参考にしてみてくださいね。

 

ねこ君
この記事が気に入ったら「👍いいね」ちょうだい!ありがとう!!
にゃんこ先生
質問、要望、ツッコミ、おすすめ勉強法、なんでも遠慮せずにコメントしてね。閲覧者同士でのコミュニケーションも大歓迎だよ。
にゃんこ先生
There is no Magic!!のメールマガジンに登録しよう!英語学習や留学に役立つ最新の記事、イベント情報やTIPSをいち早くお知らせするよ。

2 件のコメント

  • 私もあちこち経験してみて、ネイティブキャンプに落ち着きました。
    同じ先生に受けられないのはネックかもしれないけど、私のように毎日同じ時間に受けられない、そして何より同じ先生だと飽きてしまってマンネリ化してやめてしまうような私には、毎日新しいピリッとした新鮮味が楽しいです。
    基本的に飽きっぽい人や、初心者さんには他社よりもネイティブキャンプがオススメ。
    教材が簡単だから、また明日もやろうと思えます(笑)
    慣れてきた今では平日1日2レッスンが日常です。
    土日はほとんどできません。
    他社だと土日ができないと捨てたことになり、もったいないと思ってしまうけど、ここなら無駄がないですよね。
    いろいろ経験したからこそ言えるネイティブキャンプ推し。
    ただ、今すぐレッスンのボタンを押すのに、いまだにドキドキします。
    会わない先生だとその後の25分が地獄(笑)
    ま、それはそれで2度と取らなければいいだけなので、かまわないですが。
    ホント、ネイティブキャンプに加入してよかったです。
    この記事を読んでネイティブキャンプに入り、そのまんま定着しました。
    ありがとうございます♪
    またモチベーションが落ちたら読みに来ようと思います。

    • こんにちは!経験の共有ありがとう!ネイティブキャンプを検討している人にとっても参考になると思う!たしかに、毎日新しい先生になりがちだから、新鮮な気分で授業に望めるね。今すぐレッスンのボタンを押すハードルは意外と高いけど笑、やり放題でフレキシブルにクラスが受けられるのは嬉しいよね!

  • コメントを残す

    名前、メールアドレスの入力は任意です。メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です