




海外留学や海外MBAを目指すうえで重要なのは学校選び。
しかし、海外の学校を選ぶうえで、一つ大変なのは情報集めである。日本語の情報も少なく、イベントや学校説明会も気づいたら終わっていることも多い。
これは、そんな学校を選ぶうえで役に立つであろう情報、サイトを、学校ごとにまとめていくシリーズ第46弾。今日は、香港大学MBA(HKU)。
WEBページを行ったり来たりする手間や、有用な情報を探す手間が省け、本来やらなければならないことに時間が使えるようになれば幸いだ。
また、ここのページに漏れており、役に立つ情報があれば、ドシドシコメント欄に共有してほしい。
目次
香港大学(HKU)MBAを知る
基本情報

母体の香港大学は、香港の薄扶林に位置する公立大学で1911年に設立された。
香港最古の大学であり、大学評価の世界的指標である The Times Higher Education による「世界大学ランキング 2020」(World University Rankings 2020)では35位であり、アジア圏の大学では第4位である。
2019年現在は清華大学、北京大学、シンガポール国立大学、香港科技大学、東京大学とアジア圏首位を争う大学である。
HKUのMBAプログラムはEconomistの世界ランキングで2018年は39位に選ばれている。(アジアでは1位)
(wikiより抜粋)



ホームページ、公式ブログ
ホームページ
公式Blog
http://www.fbe.hku.hk/mba/mba-live
MBAクラスプロフィル
https://mba.fbe.hku.hk/programmes/full-time-mba/student-experience/class-profile/
Class of | 2020 |
学生数(2-year Full-time MBA) | 55名 |
プログラム期間 | 13ヶ月 |
女性比率 | N/A |
留学生比率 | 98% |
平均GPA(又はレンジ) | N/A |
平均勤続年数/平均年齢 | 5-6年/29-29歳 |
学費 | HK$588,000(約米$75,000) |
GMAT平均スコア(又はレンジ) | N/A |
GRE平均スコア | N/A |
TOEFL iBT/IELTS最低要件 | TOEFL 80 / IELTS 6.5 (各セクション5.5~) |
直近卒業生年収の平均値(又は中間値) | N/A |



日本人向けサイト


日本人ブログ一覧
- 働きながら香港大学MBAを主席卒業した話(Class of 2020)
- 【MBA留学体験記】香港大学(HKU)福田 恭司 (Class of 2019)
- 香港MBA留学後記(Class of 2018)
- なんちゃってMBAホルダーの毒舌日記 (Class of 2012)
- かなの香港ノート (Class of 2011)
- 元香港MBA生の社畜が香港外でグローバル化を考える(Class of 2011)
- 香港大学 HKU MBA 顛末記 (Class of 2009)



なぜ香港大学ビジネススクールで学ぶのか?
アジア・フォーカス
多くのMBAで利用するハーバードビジネスケースにはアジア企業のケースはそう多くはないが、HKUにはACRC(Asia Case Research Centre)という組織がありアジア企業のケースを独自に作成している。
授業でもアジアのケースを使うことが多く、学生もアジア圏でのキャリア構築やビジネス展開に興味のある学生しか集まらないため、アジアにフォーカスした学習とネットワーキングにもなる。China Immersion Programmeでは、中国本土に訪問し、現地の文化やビジネスを実地で学ぶ。
一方で、アジア圏だけでなく、コロンビアやロンドンビジネススクールへの交換留学の機会もあり、英語圏のビジネスや文化に触れ、国際感覚を身に付けることができる。
アジア圏での評判
特にアジアや中華圏において、香港大学の知名度の高さは魅力的。
香港や中国では知らない人はいないため、香港人や中国人と働く機会が多いビジネスマンは、香港大学のMBAは信頼性獲得に繋がるだろう。
少人数のクラス
50人前後の少人数クラス、9割以上が留学生で、15ヶ国以上から学生が集まる。
少人数のアットホームな雰囲気で、英語ネイティブも多くはないため、アメリカやイギリスの学校に比べると英語へのストレスは少なくなる。
人数が少ないため、クラスメートと深い関係を築くことができるのも魅力的だ。
アジアMBA特集
学校説明会・イベント情報
大学院、MBAイベント情報
https://mba.fbe.hku.hk/upcoming-events/


学校選びおすすめ記事

» どの大学院に出願すべき?「スコア別」悔いのない留学・学校選び
» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング



