TED TalksでリスニングUP!英語学習のコツからおすすめ動画まで
皆さんTED Talksというサービスをご存じでしょうか? 英語を学ばれている方の中には、名前は聞いたことある!実際に動画を見たことある!という方も多くいらっしゃるかもしれません。 私が初めて…
皆さんTED Talksというサービスをご存じでしょうか? 英語を学ばれている方の中には、名前は聞いたことある!実際に動画を見たことある!という方も多くいらっしゃるかもしれません。 私が初めて…
発音というのはなかなか極める機会がなく、直すチャンスもありません。だから、発音は大人になっては直らないと思っている人が多いのです。 確かに、耳だけは7歳ごろをさかえに英語を聞く力が衰えていきます。もっと言えば、聴いたもの…
卒業式スピーチで英語+αを学ぼう! 春になり、5⽉月が近づくと、自分⾃身の米国でのMBAの卒業式の思い出が呼び起こされます。⽶国の⼤大学の卒業式では、有名⼈や実業界で著名⼈人が、スピーチすることがよくありま…
言語の習得は「耳」から「楽しんで」 みなさんは、学校の授業で「英語」を習うとなると、イコール「勉強」ととらえてしまいがちだよね。でも、英語は、さまざまな文化圏で話される言葉と同じく、コミュニケーションのため…
リスニング上達に最適なYouTube インターネットの番組はTV番組よりも短く、ちょっとした隙間時間に英語に触れる材料に最適。短いため、わからない部分を何度も見直すのも比較的容易。 ネットフリックスやTV番組と違い、Yo…
英語の発音は、口の形と舌の位置で決まってくる。 BBCの動画を利用して発音記号の読み方を学ぶ。 本日は母音について。 発音は、Long A、Long O、Long OW、Short o、Short a、Long E、Lo…
英語学習に最適なYouTubeアニメ番組15選 子供向けアニメは英語学習にぴったり。 低年齢向けであればあるほど、表現も簡単、英語もゆっくり、発音もしっかりしてくれる。スクリプトをオンにすれば、字幕付きで楽しめる。 自分…
英語の発音は、口の形と舌の位置で決まってくる。 今日から、発音の理論を知るシリーズとして、 BBCの動画を利用して、発音記号の読み方を何回かに分けて解説したい。 本日のお題は、子音 動画を再生しながら、練習ワードをマスタ…
英語のマンツーマンのレッスンを受けてみたいけど、価格が気になる。安いオンライン英会話ってどうなの? preplyは安くてお得だと聞いたことはあるけど、実際どうなの? 皆さんはそんな風に思ったことはないでしょうか。 &nb…
外資系企業の就職面接を受ける方、おめでとうございます。 厳しい書類選考の道を通り抜け、面接まで呼ばれたということは内定はもうすぐそこ!! ただし面接の準備はどのようにすれば良いのか、外資系企業の面接はどのよ…