レアジョブは大手のオンライン英会話スクールで、顧客満足度No.1の評判をうりにしています。
プランもいくつかあり、自分のライフスタイル、目的に応じて選べるようになっています。
今回は私の体験談をもとに、効果的な学習方法とおすすめの教材、プランを紹介すると共に、モチベーションの維持についてまとめてみました。
こんにちは。医師になり10年が過ぎました。長年の夢であった臨床留学を実現し、今アメリカで医療を行っています。こちらにきても英語は日々勉強であることを痛感しています。帰国子女でもなく、英語の勉強もそれほどして来なかったため、英語では大変苦労しました。苦労したからこそ、どのように克服していくか、みなさんの英語学習に役立つ情報を発信していけたら良いなと思っています。
目次
レアジョブ英会話(Rarejob)とは?

レアジョブ(Rarejob)はオンラインの英会話スクールです。
株式会社レアジョブが提供するサービスで、受講生の99.4%が「始めてよかった」と回答していることから、かなり評価と満足度の高いスクールといえるでしょう。
24時間ではありませんが、朝6時から深夜1時の時間帯で毎日開校しているので、あまり困ることはないかなと思います。カウンセリングも日本人スタッフが行っており安心感もあります。
無料体験レッスンのキャンペーンもあるのでまずは試してみるとよいでしょう。無料体験の他、初月半額の割引キャンペーンも随時やっているようです。
料金プランとコストパフォーマンス
日常英会話コースが月額7,980円の料金で毎日1レッスン、ビジネスコース
だと月額12,980円で毎日1レッスンですが、特別なトレーニングを受けた認定講師と専用テキストで、よりビジネスに特化した勉強ができます。
また、中学生・高校生向けの中学・高校コースは、英検など4技能強化に特化したカリキュラムが売りです。
その他、月8回レッスンで4,980円、毎日2レッスンで12,980円といった金額のコースがあります。費用とコストパフォーマンスはオンライン英会話の標準といえるでしょう。
コース別の費用
プラン | 費用(税込) |
月8回 | 4,980円 |
毎日1回(25分) | 7,980円 |
毎日2回(50分) | 12,980円 |
毎日4回(100分) | 21,480円 |
ビジネス英会話コース | 12,980円 |
中学・高校生コース | 12,980円 |
レッスンチケット
レッスンチケットとは、追加で25分の授業を受けることができる有料のチケットです。
通常のプランに加えて、レッスンチケットの購入をすることができます。

他のオンライン英会話との違い

レアジョブの売りとしては、1%未満の採用率で5000人以上の講師数、オンライン英会話業界で唯一の上場企業であることや、大手企業や全国の学校で活用されていることからも安心感はあると思います。
私の場合は最初の英語の勉強し始めのときは、オンライン英会話スクールについての知識があまりありませんでした。オンライン、というとface to faceではないので少し適当だったりしないか、という心配がありました。

また、よく言われることですが、直接しゃべるよりも電話のほうが聞き取りが難しいといわれます。なので、Skypeで相手の顔が映るといっても、face to faceよりは電話での会話に近いのかな、と心配でした。
以上の理由から、安心感のある所で学びたかったので、口コミで評判が高く、大手で講師の質が高そうなレアジョブを選ぶにいたりました。
レアジョブの講師の質は非常に高いと思います。フィリピン人が講師となっているので、英語力は全く問題ないですし、かれらはかなりまじめに仕事をこなす人が多い印象があります。

初心者が一番心配なのは、しゃべることよりも聞き取れるかどうかではないでしょうか。実際私もそうでした。何を言っているのかが分からないと授業になりません。
私のレアジョブや、その他英会話スクールや、現在アメリカに住んでいる経験から、フィリピン人の英語が一番くせがなく、聞き取りやすいと思います。
そして、彼らにとっても英語はsecond languageです。そのため、nativeにはわからない私たちの悩みやnon-nativeの勉強法もわかってくれます。
もちろん個人差はありますが、レアジョブはフィリピン人講師なので、そういった点でも初心者に特におすすめだと考えています。
レアジョブの口コミ・評判
ツイッターからRarejob英会話の口コミや評判で参考になりそうなものを集めてみました。検討の参考にしてみてくださいね。
英語の方はレアジョブ1日1回だけを続けています。
昨日はレッスンの最後に「気がついた?今日は早口で喋ってスラング使ってみたけど、ちゃんと理解出来ていたよ👍」と固定先生に言われて、びっくり嬉しかったです😳
いつもとどれくらい違うのか、録音を聴き返してみようと思います!— 葉 (@in2agooddream) 2019年6月2日
初リプ失礼します
レアジョブ英会話ってとこで半年英会話しているのですが講師の当たり外れが大きい感じがします!
講師はみんなフィリピン人で第二言語として英語を習得したネイティブより教えるのが上手いと感じました!人気講師は予約が取りずらいというデメリットはありますね。— Windy(10月~トロントへ (@W_WlNDY) 2019年6月28日
6月頭から始めたレアジョブ
「毎日25分」を続けたら累積11時間も英語の時間作れてたのは驚き… pic.twitter.com/QasAQx3ace
— えぐしん (@egushin_ton) 2019年6月30日
オンライン英会話を調べてみたら無料体験がたくさんある!今日はレアジョブ英会話の無料体験してみた。こちらレッスンレポートです。知ってることなのに会話すると時制がおかしくなったり変な文法やフレーズ使ってしまう😇それが普通の人間ですな。まずは毎日いろんな所の無料体験やってみよう! pic.twitter.com/ABXiYqA9xo
— インド人嫁 in Tokyo (@ankitandhazuki) 2019年6月28日
その他
スカイプ又はレッスンルーム/アプリでの受講
レッスンを受けるためのSkypeはマイクロソフトのページからスカイプをダウンロードしましょう。
スカイプはパソコンだけでなく、iPadなどのタブレッドや、アンドロイド・iPhoneなどの携帯でも使え、設定は特に必要ありません。

先生の顔を見ながらでも、カメラなしでも受講することができますよ。
また、スカイプをダウンロードできなくても、クローム等のWebブラウザ上でレッスンルームにログイン、スマホのアプリからもレッスンを受けることができます。

クラスの予約・キャンセル
一度予約したクラスも、授業開始の30分前まではキャンセルが可能です。キャンセルすると別の時間帯のクラスが再度予約することができるので、柔軟性があり便利です。
予約の確認方法はこちらのQAが参考になりますよ。
支払方法
支払いはクレジットカード支払のみ対応しています。1ヶ月ごとの自動更新です。
プラン変更も随時行うことができます。
休会・退会方法
マイページにログインした上で、「設定・手続き」→「休会申請」をクリックし、休会申請手続を行います。詳しくはHPを参考にしてください。
退会はアカウント削除となり、休会手続きを行なった後に、メニューから「アカウント削除申請」を選んで行います。
お問い合わせ
カスタマーサポートへのお問い合わせはメールが電話ですることができます。こちらを確認しましょう。
無料体験レッスン・申し込み
入会前に2回の無料体験をすることができます。始め方は簡単で、①アカウント登録、②Skypeダウンロード、③レッスン予約するだけです。

無料体験レッスンでは、2回のフィリピン人講師の体験レッスン(初回はレベルチェックあり)に加えて、日本カウンセラーと学習相談をすることもできるため、英語に苦手意識のある初心者でも安心です。
レアジョブのおすすめ教材
テキストの種類

非常にバラエティにとんでいます。
日常会話、ビジネス英会話、デイリーニュース、ディスカッション、発音など、非常にたくさんあるので、どなたでも満足ができるラインナップだと思います。
教材は無料で教材費は一切かかりません。ここでは、レベル別におすすめの教材や選び方を紹介していきます。
レベル別おすすめ教材
・超初心者
⇒日常会話コースの基礎編がおすすめです。
日常会話でもレベルがわかれているのでステップアップしていけるようになっています。

・中級者
⇒実用英会話コースがよいでしょう。
これもレベル別に6つのカリキュラムにわかれていますので、徐々にステップアップしていくことをおすすめします。

たまに「フリートーク」をして、教材なしでどれぐらい喋れるか試すのも面白いかと思います。
・中級~上級の学習者、もう1段レベルアップしたい人
⇒ディスカッションコースのDairy news articleがおすすめです。
毎日短いデイリーニュースが更新されていきます。この記事を読んで内容についてディスカッションします。

アドリブ力もつきますし、アーティクルを読むことで語彙力の強化にもなるので、スピーキング力の強化には一番お勧めできる教材です。マンネリしないこともいい点だと思います。
定期的にスピーキングテストで現時点のレベルチェックをすると良いですね。

レアジョブの効果的な活用法と進め方

まずは定型的なスピーキングをできるようにする
せっかくしっかり組まれたプログラムがあるので、フリーカンバセーションよりは教材を活用することをお勧めします。
定型的な表現を最低限知っていないと英会話はできないので、日常会話コース、実用会話コースを受講、合格したうえで次のステップに進むことをお勧めします。
実際に私はこの2つを受講することで、英会話の「基本表現」の幅がかなり広がりました。状況ごとの会話はnon-nativeの私たちにとっては覚えなければなりません。

次のステップはこれらの獲得したフレーズを「自由につかいこなす」ことがメインの目的になっていくので、ディスカッションコースもしくはフリーカンバセーションコースがおすすめです。
私が意識したことは、フリーカンバセーションで覚えた「基本表現」をなるべく使うようにしました。意識して使っていかないと、自由に使いこなせるようにはならないと思います。
フリーカンバセーションを行う際は、ただ話すだけでなく、毎回テーマを決めて、ディスカッションしましょう。
このときに、講師に今日使いたい3-4つの表現をあらかじめ伝えておきます。そして、フリートークで、その表現を使えるように誘導してもらっていました。
たとえば、テーマを「旅行中にホテルでエアコンが壊れた」設定にして、フロントに電話をかける練習をします。
すると、905号室の山田です、エアコンの調子がおかしいです、変な音がしていて冷たい空気がでてきません、の3つのフレーズを使う、といった調子で練習しました。
意識して使うようにする⇒自然に覚えたフレーズが出るようになる、という流れができたらあとは本当のフリーカンバセーションや記事についてのディスカッションでひたすらアドリブ力とアウトプット量の増加が大事ですので、毎日1レッスンはやることをおすすめします。
モチベーション維持の方法

レアジョブは話し放題ではありませんが、逆に1日1レッスンのメリットもあります。
私は話し放題のオンライン英会話スクールを受講していたこともありますが、「たくさん話さなきゃいけない、できるだけ多くのレッスンを受講しなくちゃいけない」という強迫観念にとらわれていました。
また、講師の中にはアクセントが非常に強くて、何を言っているのかわからない先生に遭遇することもありました。レアジョブはフィリピン人が講師ですし、この類の講師に当たったことはありません。
1日1レッスンなら頑張れると思いませんか?たった30分弱です。質の高いテキストと講師なので、1日30分だけ頑張る、と自分に言い聞かせてがんばりましょう。
また、安心パッケージを月1,000円程度でつけることができ、レッスンの自動予約が使用できます。これを有効活用することで、毎日30分頑張れる環境を作ってしまいましょう。
» 参考:5分の積み重ね!社会人の英語学習 勉強時間確保のコツ10
まとめ
レアジョブは教材、講師という観点に重きを置いたオンライン英会話スクールです。
教材が幅広いことと、講師が全員フィリピン人なので、特に初心者にお勧めできるスクールだと思っています。英語に全く自信がない初心者の方も安心して始められます。
オンライン英会話の中では値段は安くはありませんが、講師・教材の質、企業や学校で採用されているスクールであるという安心感、カウンセリングが受けれることから、オンラインを選ぶのであれば、おすすめのスクールだと思います。
オマケ:レアジョブ英会話 vs ネイティブキャンプ

Rarejobである程度成果が出てくると、もう少しoutputを増やしたいと思うようになりました。教材も大事ですが、ある程度量をこなさないと、今以上のレベルアップにはつながらないなと感じたからです。
そう考えたときに、しゃべり放題でもう少し安いオンライン英会話があることを知り、そちらのオンライン英会話に変更しました。
そのサービスはネイティブキャンプです。ネイティブキャンプの評価や使い方については、下記の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね。
» 参考:24時間やり放題!ネイティブキャンプの効果的な使い方
よくある質問集
レアジョブは子供にもおすすめ?
英会話がそれなりに得意な中学生や高校生は、大人も使う通常のプランで問題なく楽しめるでしょう。通常、英会話を習いたい大人と中学生や高校生で異なった教育方法が必要ということはありません。
学校や英検に対策に特化したい場合、中学生から高校生向けの中高生コースも提供しています。
小学生以下の子供には、レアジョブの別サービスのリップルキッズパークがおすすめです。子供向けに特化した講師や教材が充実しています。子供向けのオンライン英会話はこちらの記事も読んでみてください。
レアジョブは家族で共有することはできるの?
家族で共有することはできません。一人一人アカウントの登録をする必要があります。
参考:https://faq.rarejob.com/faq/show/354
レアジョブは海外からも受けることができる?
海外からも受けることができます。レッスン予約の時間帯は日本時間になるため、時差には注意しましょう。
ちなみに、中国からはスカイプは利用できますが、レアジョブのホームページにアクセスができないため受講が困難になるかと思います。
DMM英会話とレアジョブの比較は?

DMM英会話とレアジョブを比較すると、どちらの教材や講師のクオリティは同程度だと考えます。教材のバライティはDMM英会話の方が若干多いという感じです。DMMにはレアジョブにはないIELTS、TOEFL、TOEICの教材も充実しています。
また、講師の国籍に関していうと、レアジョブはフィリピン人講師のみですが、DMMはフィリピン人以外のアジア人やヨーロッパ出身の講師も多く在籍しています。
多くの国籍の人とコミュニケーションを楽しみたい人は、DMM英会話を試してみると良いかと思います。
ビジネス英会話コースの違いは?
ビジネス英会話コースは、日常英会話コースの教材に加え、ビジネス英会話コースの専用教材が使えます。(通常コースもビジネス英会話教材はあります。)
また、ビジネスコースの講師は通常のコースよりも優秀な成績を収めており、発音・英語力やホスピタリティも平均的に高くなります。
金額を比較すると、レアジョブの通常コースは6,380円、ビジネスコースは10,780円です。ビジネス英会話を勉強したいのであれば、ビジネス英会話に特化したBizmates(ビズメイツ)、月額13,200円もチェックしてみると良いでしょう。
レアジョブ以外でおすすめのオンライン英会話は?
下記の記事でレアジョブ、ネイティキャンプ、DMM英会話など25社以上のオンライン英会話を比較しています。参考にしてみてください。
» オンライン英会話25社徹底比較 1000回やってわかった新事実
オンライン英会話の効果的な勉強のやり方は?
授業中に、講師と一緒に教材を「読む」ようなインプットは避け、出来るだけアウトプットに使うと良いと思います。そのためには、事前の予習も重要です。
効果的な勉強法は下記の記事も参考になりますよ!
» DMM英会話を1,000回やってわかった効果的な英語勉強法




