



海外留学や海外MBAを目指すうえで重要なのは学校選び。
しかし、海外の学校を選ぶうえで、一つ大変なのは情報集めである。日本語の情報も少なく、イベントや学校説明会も気づいたら終わっていることも多い。
これは、そんな学校を選ぶうえで役に立つであろう情報、サイトを、学校ごとにまとめていくシリーズ第43段。今日は、マギル大学MBA。
WEBページを行ったり来たりする手間や、有用な情報を探す手間が省け、本来やらなければならないことに時間が使えるようになれば幸いだ。
また、ここのページに漏れており、役に立つ情報があれば、ドシドシコメント欄に共有してほしい。
目次
McGill (Desautels)を知る
基本情報
フルタイムMBAは2年制で、ファイナンス、マーケティング、戦略とイノベーション、アナリティクスなど50以上の選択科目を受講できる。
2015年度QS World University Rankingsのビジネス&マネージメントランキングでは世界で36位に、2018年度ファイナンシャルタイムズの国際MBAランキングではカナダで1位に選ばれた。
東京の西新宿で日本プログラムを提供している。ビジネスツール、資源管理マネージングリソース、バリュークリエーション、国際市場とグローバル化の4つの統合されたコースで構成されている。
(wikiより抜粋)




ホームページ、公式ブログ
ホームページ
https://www.mcgill.ca/desautels/
公式Facebook
https://www.facebook.com/desautelsmcgill/
MBAクラスプロフィル
https://www.mcgill.ca/desautels/programs/mba-programs/mba/student-life/class
学生数(2-year Full-time MBA) | 65-85名 |
合格率 | N/A |
女性比率 | 35% |
留学生比率 | 60%~ |
平均GPA(又はレンジ) | N/A |
平均勤続年数/平均年齢 | 5年/28歳 |
学費 | 89,000カナダドル/二年間 |
GMAT平均スコア(又はレンジ) | 660 |
GRE平均スコア | N/A |
TOEFL iBT/IELTS最低要件 | TOEFL 100(各セクション20~)、IELTS 7.0(各セクション7.0~) |
直近卒業生年収の平均値(又は中間値) | $87,306 |



日本人向けサイト


日本人ブログ一覧
- マギルが僕に与えたもの (Class of 2014)
- Cheers! (Class of 2007)
- NaomiのMBA &起業バタバタ奮闘中 (Class of 2005)



学校説明会・イベント情報
大学院、MBAイベント情報
https://www.mcgill.ca/desautels/programs/mba-programs/mba/information-sessions


学校選びおすすめ記事

» どの大学院に出願すべき?「スコア別」悔いのない留学・学校選び
» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング



