




海外留学や海外MBAを目指すうえで重要なのは学校選び。
しかし、海外の学校を選ぶうえで、一つ大変なのは情報集めである。日本語の情報も少なく、イベントや学校説明会も気づいたら終わっていることも多い。
これは、そんな学校を選ぶうえで役に立つであろう情報、サイトを、学校ごとにまとめていくシリーズ第25弾。今日は、ニューヨーク大学。
WEBページを行ったり来たりする手間や、有用な情報を探す手間が省け、本来やらなければならないことに時間が使えるようになれば幸いだ。
また、ここのページに漏れており、役に立つ情報があれば、ドシドシコメント欄に共有してほしい。
目次
NYU Stern School of Businessを知る
基本情報

ニューヨーク大学 (英:New York University, NYU)は、アメリカ合衆国、ニューヨーク市マンハッタン区にある全米有数の大規模な私立総合大学である。
大学ランキングにおいて世界的指標であるタイムズ・ハイアー・エデュケーションの世界大学ランキングでの総合30位(全米18位)の地位を誇る。
レナード・N・スターン・スクール(The Leonard N. Stern School of Business)は、ニューヨーク大学(New York University)の経営大学院(MBA)である。
スターンは、1900年に設立された世界最古のビジネス・スクールの一つだが、現在では全米トップ10のビジネス・スクールの一つとして知られており、卒業生はウォール・ストリートの金融機関や大手コンサルティング会社、エンターテインメント業界まで幅広い分野で活躍している。
特に、フィナンシャル・タイムズが発表するMBAランキングのファイナンス部門において2年連続で世界1位(2010年は2位)にランクするなど、金融分野においては世界屈指の評価を受けているが、マーケティングやアカウンティング(会計学)等の分野についても高い評価を得ている。
(wikiより抜粋)


» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング
» アメリカ留学に必要なGMATスコアは? ランキングとスコアの目安
» ランクが高いほど学費も高い!?MBAランキングと留学費用
ホームページ、公式ブログ
ホームページ
http://www.stern.nyu.edu/programs-admissions/full-time-mba
公式ブログ
http://blogs.stern.nyu.edu/full-time-mba/
公式Facebook
https://www.facebook.com/nyustern/
MBAクラスプロフィル
http://www.stern.nyu.edu/programs-admissions/full-time-mba/community/class-profile
Class of | 2022 | 2024 |
学生数(Full-time MBA) | 317 | 324 |
合格率 | 29% | 27% |
女性比率 | 43% | 45% |
留学生比率 | 32% | 44% |
平均GPA(又はレンジ) | 3.6 (3.01-4.00) | 3.62(3.03-4.00) |
平均勤続年数/平均年齢 | 5.2年/28歳 | 5.0年/28歳 |
学費 | $76,780/年 | $82,326/年 |
GMAT平均スコア(又はレンジ) | 723 | 733(640-800) |
GRE平均スコア | N/A | V162, Q163 |
TOEFL/IELTS最低要件 | スコア提出は必須だが、最低要件は設けられていない | |
直近卒業生年収の平均値(又は中間値) | $143,858 | $149,524 |



ニューヨーク大学特集記事(日本語)

日本人向けサイト
https://sternjapan.wixsite.com/website/


日本人ブログ一覧
- MBA根アカ日記@NYU Stern (Class of 2016)
- NYU Stern MBA留学日記 (Class of 2012)
- NYU MBA留学記 (Class of 2007)
- NYU Stern Japan Business Association (Class of 2007)
- NY夫婦留学日記 (Class of 2007)



MBAランキング
#12 U.S. NEWS Best Business Schools 2023
#14 Financial Times MBA Rankings 2022
#19 QS Global MBA Rankings 2023
なぜニューヨーク大学MBAで学ぶのか?
ニューヨーク・マンハッタンというロケーション
マンハッタンに住み、生活することは誰しも一度は憧れたことがあるのではないだろうか。
自由の女神、アート、ジャズ、バーからショピング、レストランまで、ニューヨークに住むこと触れられる文化、多様性は他の都市とは比べ物にならない。
就活という意味でも、アメリカ最大の都市の一つであるニューヨークシティ、マンハッタンは日本企業も含め多くのグローバル企業が拠点を起き、インターンシップや就職活動、ネットワーキングでもアドバンテージがあることは過言ではない。
専攻分野が充実、金融への強み
NYUは専攻分野が充実しており、24個の専門科目から3分野(レジュメの記載できる)を選んで集中的に学ぶことができる。
その中でも、ファイナンスや銀行関連の科目が充実しており、MBAでは珍しくフィンテックをSpecializationとして学ぶこともできる。卒業生も3割程度は投資銀行やファイナンス関連の職につき、年収の平均値は155,000ドルだ。
アメリカの金融の中心地であるニューヨークでフィナンスを極めるのはどうだろう。
また、NYUのMBAプログラムはついにSTEM認定されたとのことで、アメリカ就職をしたい留学生にとっても有力候補の一つになる。
学校説明会・イベント情報
大学院、MBAイベント情報
http://www.stern.nyu.edu/programs-admissions/full-time-mba/meet-with-us


学校選びおすすめ記事

» どの大学院に出願すべき?「スコア別」悔いのない留学・学校選び
» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング





