




海外留学や海外MBAを目指すうえで重要なのは学校選び。
しかし、海外の学校を選ぶうえで、一つ大変なのは情報集めである。日本語の情報も少なく、イベントや学校説明会も気づいたら終わっていることも多い。
これは、そんな学校を選ぶうえで役に立つであろう情報、サイトを、学校ごとにまとめていくシリーズ第32弾。今日は、エモリー大学MBA。
WEBページを行ったり来たりする手間や、有用な情報を探す手間が省け、本来やらなければならないことに時間が使えるようになれば幸いだ。
また、ここのページに漏れており、役に立つ情報があれば、ドシドシコメント欄に共有してほしい。
目次
エモリー大学MBAを知る
基本情報

エモリー大学(英語: Emory University)は、ジョージア州ディカーブ郡に本部を置くアメリカ合衆国の私立大学である。1836年に設置された。
私立メソジスト系の研究型総合大学である。4700校以上もある米国の大学ランキングで概ね10位から20位(過去最高位9位)に位置する最難関名門大学の一つである。
その教育の質の高さと故に隠れたアイビーリーグ(ヒドゥン・アイビー)または新しいアイビーリーグ(ニュー・アイビー)として米国で紹介される事が多い。
エモリー大学ゴイズエタ経営大学院は、エモリー大学の経営大学院。1919年に設立された。
米国ビジネススクールには珍しい4つのMBAプログラム(1年制・2年制・エグゼクティブ・夜間)を持つ。
2年制プログラムについては、米国ビジネススクールランキングのトップ20の常連でありながら、1学年180名程度と小規模なクラスサイズである。
(wikiより抜粋)


» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング
» アメリカ留学に必要なGMATスコアは? ランキングとスコアの目安
» ランクが高いほど学費も高い!?MBAランキングと留学費用
ホームページ、公式ブログ
ホームページ
公式Facebook
https://www.facebook.com/Goizueta.Business.School
公式Blog
http://goizuetaadmissions.emory.edu/
MBAクラスプロフィル
https://goizueta.emory.edu/degree/two_year_mba/admissions/index.html
Class of | 2024 |
学生数(2-year Full-time MBA) | 110-150名 |
合格率 | N/A |
女性比率 | 33% |
留学生比率 | 50% |
平均GPA(又はレンジ) | 3.38 |
平均勤続年数/平均年齢 | 5.7年 |
学費 | $143,800 (二年間) |
GMAT平均スコア(又はレンジ) | 700 |
GRE平均スコア(又はレンジ) | N/A |
TOEFL/IELTS最低要件 | TOEFL 100 / IELTS 7.0(recommend) |
直近卒業生年収の平均値(又は中間値) | $165,000 ( class of 2022) |



日本人向けサイト
https://www.voiceofgoizueta.com/ja/japanese-student-association/


日本人ブログ一覧
- EMORY GOIZUETA 日本人Blog (在校生共著)
- アメリカMBA留学記 (Class of 2016)
- エモリー大学(ゴイズエタ)MBA日記 (Class of 2014)
- 今日、僕が学んだこと。~一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ~(Class of 2010)
- アトランタ留学日記@Emory MBA (Class of 2009)
- Business School Life in Atlanta(ビジネススクールインアトランタ) (Class of 2006)



MBAランキング
#21 US News MBA Rankings 2023 #33 QS Global MBA Rankings 2023 #36 Financial Times Global MBA 2023
なぜ Emory University (Goizueta)MBAで学ぶのか?
アトランタという立地
エモリーMBAの魅力の一つは何と言ってもアトランタという立地。ホームデポ、UPS、コカコーラやデルタなどの多国籍企業を中心に、全米3位の数のフォーチュン500企業がアトランタに本社を置く。
成熟した企業だけでなく、スタートアップカルチャー、不動産、世界最大級の空港、芸術、スポーツやエンターテイメントまで、アトランタには全てが揃っている。
インターンシップのチャンスも豊富で就活もしやすい環境と言えるだろう。
高ランク、少人数のクラス
日本ではエモリー大学MBAはそこまで知られていないが、Goizuetaは毎年20位前後にランクするトップ校。
プログラム的には特段特記するようなことはないが、ランキング重視で少人数でやりたい人には向いている。グローバルランクではヨーロッパやアジアの大学が上位に入っているが、卒業後のキャリアを考えるとアメリカのMBAの方が有利になることは間違いない。
やはりアメリカの大学は歴史も古く、卒業生も多い。そして世界のグローバル企業はほとんどアメリカの企業のため、アメリカの学位をひいきするのは納得が行くだろう。
また、600-700名程度のクラスサイズのトップ校は多いが、Goizuetaは全員の顔が見渡せるクラスサイズ。教授やクラスメートと深い関係を築くことができるはずだ。
学校説明会・イベント情報
大学院、MBAイベント情報
https://goizueta.emory.edu/events/index.html


学校選びおすすめ記事

» どの大学院に出願すべき?「スコア別」悔いのない留学・学校選び
» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング





