




海外留学や海外MBAを目指すうえで重要なのは学校選び。
しかし、海外の学校を選ぶうえで、一つ大変なのは情報集めである。日本語の情報も少なく、イベントや学校説明会も気づいたら終わっていることも多い。
これは、そんな学校を選ぶうえで役に立つであろう情報、サイトを、学校ごとにまとめていくシリーズ第38段。今日は、南カリフォルニア大学MBA。
WEBページを行ったり来たりする手間や、有用な情報を探す手間が省け、本来やらなければならないことに時間が使えるようになれば幸いだ。
また、ここのページに漏れており、役に立つ情報があれば、ドシドシコメント欄に共有してほしい。
目次
南カリフォルニア大学MBA (Marshall) を知る
基本情報
2018年度U.S. News & World Report で20位にランクインした。
2年制フルタイムMBAプログラムでは、集中的なコアプログラムと多様な選択科目で構成されている。
ファイナンス、マーケティング、グローバルサプライチェーンマネジメントなど多様なトピックに関するビジネス教育を行っている。
(wikiより抜粋)


» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング
» アメリカ留学に必要なGMATスコアは? ランキングとスコアの目安
» ランクが高いほど学費も高い!?MBAランキングと留学費用
ホームページ、公式ブログ
ホームページ
公式Facebook
https://www.facebook.com/uscmarshall
公式Blog
https://www.marshall.usc.edu/news-events/usc-marshall-blogs
Class of 2020 MBAクラスプロフィル
https://www.marshall.usc.edu/programs/mba-programs/full-time-mba/admissions/class-profile
学生数(2-year Full-time MBA) | 221 |
合格率 | 28% |
女性比率 | 52% |
留学生比率 | 30% |
平均GPA(又はレンジ) | 3.5 |
平均勤続年数/平均年齢 | 5年/28歳 |
学費 | $120,456/二年間 |
GMAT平均スコア(又はレンジ) | 705(680-730) |
GRE平均スコア | N/A |
TOEFL iBT/IELTS最低要件 | TOEFL 90(各セクション20以上)、IELTS 6.5(各セクション6.0以上) |
直近卒業生年収の平均値(又は中間値) | $122,634 |



日本人向けサイト


日本人ブログ一覧
- Los Angeles MBA diary (Class of 2018)
- ロサンゼルスMBA留学記 (Class of 2015)
- Mr.Kの人生の旅日記 (Class of 2012)
- ラブレア@ロサンゼルス (Class of 2006)
- No surf no life (Class of 2006)



学校説明会・イベント情報
大学院、MBAイベント情報
https://www.marshall.usc.edu/news-events/usc-marshall-events


学校選びおすすめ記事

» どの大学院に出願すべき?「スコア別」悔いのない留学・学校選び
» アイビーリーグは合格率30%!?アメリカMBA合格率とランキング






USC Marshallの情報をまとめていただき、ありがとうございます。
卒業生のものです。
日本人向けのホームページがありますので、ぜひ以下のリンクを記載いただけますと幸いです。
http://uscmarshalljapan.com/
Keiさん
情報提供ありがとう!早速リンクを記事に追加したよ!